地域:東京都町田市
接続会社:auひかり
視聴デバイス:パソコン
■auひかりでネットフリックスをみた体験談
これまで特別に遅いと感じたことはない。
ただ、好きなところから再生しようとしたときや、一時停止からの再生のときは始動が若干固いような気がしなくもない。
しかし、今まで困ったことはほとんどないため、それなりに速いと思う。
いつもWIFIで繋いでいるが、ネットフリックスを見る上で不便に思ったこともない。
地域:東京都杉並区
接続会社:auひかり
視聴デバイス:テレビ、スマホ
■auひかりでネットフリックスをみた体験談
テレビでもスマホでもHD画質でキレイなまま、どの時間帯でも動画視聴ができており、映像の乱れや遅延もなく満足しています。
ですが連続で何時間も動画を視聴していると読み込みが止まってしまって、一度終了して再開しないと動画視聴ができなくなってしまいます。
原因はauひかり回線のせいなのか不明です。
固定回線なのでデータ容量制限もなくずっと見ていられるのが良いす。
また、どの時間にも安定した回線速度が出ているので今のところ大きな不満はありません。
地域:北海道札幌市
接続会社:auひかり
視聴デバイス:パソコン
■auひかりでネットフリックスをみた体験談
他の動画配信サービスも利用してますがネットフリックスは他よりも安定している印象です。
auひかりは他社よりも速度も出るし今のところ満足しております。
ただし今後会員が増えた場合に不安はあるのでバックボーンの増築はどんどん進めていってほしいです。
それさえ手を抜かなければ今後も発展していくサービスかと思います。
今度回線をフレッツにするのでそのときどうなるかって不安はちょっとあります。
地域:大阪府大阪市
接続会社:ノートパソコン、アンドロイドTV
視聴デバイス:スマホ
■auひかりでネットフリックスをみた体験談
仕事から帰ってきて19時から23時の間で見ることが多いです。
今のところ、致命的な動作トラブルに遭遇したことはありません。
たまにカクツキや遅延を感じることがありますが、基本的には非常にスムーズに視聴することができています。
仕事が休みで、平日の昼間などに利用することもありますが、「昼間のほうが明らかにスムーズだ」、などといったことはありません。
ちなみに住環境は都市部の集合住宅になります。
地域:兵庫県西宮市
接続会社:スマホ、パソコン、TV
視聴デバイス:スマホ
■auひかりでネットフリックスをみた体験談
HuluやdTV、ビデオパス、DAZNとの比較すると、ネットフリックスが他の視聴サービスより速いです。
とくにDAZNは遅く、視聴者が集中すると映像が止まることがあります。
ネットフリックスの場合、大変人気のあるプログラムを視聴しても、映像が止まるるというのは経験したことはありません。
地域:東京都調布市
接続会社:auひかり
視聴デバイス:パソコン、スマホ、テレビ
■auひかりでネットフリックスをみた体験談
家族にリモートワークで仕事をしているものがいるので1日中、光回線に繋いだままです。
複数のディバイスにつないでいますが、速度も早いし、今までで回線エラーなども起こした事もなく、とても満足しています。


ネット回線の学校編集部


最新記事 by ネット回線の学校編集部 (全て見る)
- 楽天モバイルでその他の端末を使っている方の口コミ評価 - 2021年1月19日
- 楽天モバイルで「OPPO A5 2020」を使っている方の口コミ評価 - 2021年1月19日
- 楽天モバイルで「AQUOSシリーズ」を使っている方の口コミ評価 - 2021年1月19日