PS5はPS4と同様、ネットに接続してプレイすることを前提としており、ネット環境が無ければ十分に楽しむことができません。
そこで今回は、PS5に必要なネット回線の条件とおすすめのポケットWiFiについてご説明いたします。
PS5を快適にプレイできるポケットWiFiの条件!
PS5に最適なポケットWiFiは以下の条件を満たしているのが条件です。
1、容量無制限もしくは大容量プランであること

様々なポケットWiFi
PS5のネット通信では以下が想定されます。
- ゲームコンテンツのダウンロード
- ゲームコンテンツのアップデート
- PS5本体のソフトウェアアップデート
ネット回線を通じて大容量データのやり取りが発生するのです。
また、PS5はYouTubeをはじめ、NetflixやSpotifyなどの動画配信サービスの視聴も可能です。
これらのサービスを利用する場合はさらに容量を必要とします。
したがって、PS5用のポケットWiFiは100GB以上の大容量プランが絶対条件です。
また、複数タイトルを購入する場合やプレイ時間が長いヘビーユーザーの場合は無制限プランが望まれます。
-
【比較】無制限ポケットWiFiで最もおすすめなのはこれだ!【2022年版】
無制限ポケットWiFiはテレワークや動画視聴、更にはオンラインゲームなどには必須です。 今回は人気ポケットWiFiを徹底比較し、おすすめ無制限TOP3をピックアップします。 最後まで読めば無制限ポケッ ...
続きを見る
2、高速データ通信が可能であること
PS5をプレイする場合、高速データ通信でなければストレスになります。
ゲームによって必要となる回線速度は異なりますが、当然、速ければ速いほどストレスレス。
当然、4G以上の回線に対応したポケットWiFiが求められます。
これらの条件は当然、PS4をポケットWiFiで利用する場合にも当てはまります。
PS5のネット接続におすすめのポケットWiFiはコレ!
では、PS5におすすめのポケットWiFiを2つご紹介します。
PS5などのゲームを快適に遊べる大容量、高速なポケットWiFiをあつめました。
WiMAX-GMOとくとくBB
PS5を無制限、高速な通信環境でプレイするならWiMAXがおすすめ。
WiMAXの最高速度は5G対応で2.7Gbps(2700Mbps)と非常に高速。データ容量に月の上限がありません。
中でもGMOとくとくBBのWiMAXはキャッシュバックがあり、月額実質3872円と安いのが魅力。
最短当日発送のスピード感も人気の秘密です。
ポケットWiFi端末も無料。複雑な設定もなく届いたその日からPS5が楽しめます。
PS5だけでなくオンラインゲームはデータのダウンロードに通信容量を使うので月の上限がないWiMAXが最適です。
AiR-WiFi
100GBと大容量な上に月額3278円とリーズナブルな料金で大人気なのがAiR-WiFi 。
クラウドSIM方式でキャリア回線と接続。エリアが非常に広いです。
30日のお試し期間があるのでとりあえずポケットWiFiはどんなものか使ってみたい方にもおすすめです。
特にPS5のライトユーザーの方に最適。ポケットWiFi端末は無料レンタル。最短即日発送です。
PS5に高品質なネット回線が必要な3つの理由
PS5を快適に遊ぶならネット回線は必須です。
その理由は大別して3つあります。
1、ゲームのアップデートや本体のアップデート
ソロプレイ専用ゲームであっても、定期的にゲームプログラムのアップデートが行われます。
また、新しいアイテムの登場やマップの拡大などもネット経由で行われることがあります。
つまり、ネット回線が無ければバージョンの古い状態のまま遊ぶことになるのです。
あわせて、PS5本体のファームウェアをアップデートするためにもネット回線は必要です。
本体のアップデートは例えるならWindows updateのようなものであり、動作やセキュリティに関する改善が都度行われます。
これもネット回線経由で提供されるため、ポケットWiFi等でネット回線を整える必要があります。
2、ゲームプログラムのダウンロード
PS5のデジタル・エディション版はディスクドライブがないため、ゲームの購入はすべてネット上で行うこととなります。
当然ネット回線が無ければ購入も決済もダウンロードもできません。
3、オンラインで遊ぶため
PS5のゲームコンテンツはその多くがネットワーク対応ゲームです。
ネットを通じて離れた場所にいる友人や見知らぬプレイヤーと対戦することもできます。
当然、オンライン対戦ゲームはポケットWiFiなどのネット回線が無ければ楽しめません。
PS5のネットワークインターフェースにポケットWiFiを接続
PS5にはネット回線を接続できるように複数のネットワークインターフェースが用意されています。
PS5とポケットWiFiを接続できるネットワークインターフェイスも、もちろんあります。
PS5にはディスクドライブがある通常モデルとディスクドライブのないデジタル・エディションがありますが、ネットワークインターフェースは共通です。
【PS5の外部インターフェース】
本体前面 | USB type-C、 Superspeed USB(10Gbps)×1 |
USB type-A、 Hi-Speed USB×1 | |
本体背面 | USB type-A、 Superspeed USB(10Gbps)×2 |
有線LANポート | |
無線 | WiFi6(IEEE 802.11ax) |
Bluetooth 5.1 |
このうち3つのUSBポートはネット回線ではなくコントローラーやヘッドフォンなどの周辺機器用となります。
また、Bluetooth 5.1は無線コントローラーで利用するため、ポケットWiFiを接続するのは有線LANポートもしくはWiFi6(IEEE 802.11ax)のどちらかとなります。
有線LANでポケットWiFiを接続する場合
PS5の有線LANポートは1000BASE-T(最大転送速度1Gbps)対応です。
ポケットWiFiだと機器本体もしくはクレードルを介しての接続となりますが、LANケーブルはカテゴリー5e以上のものを用意しましょう。
WiFi6(IEEE 802.11ax)でポケットWiFiを接続する場合
WiFi6とは第6世代のWiFi技術のことであり、第5世代(IEEE 802.11ac)よりもさらに安定・高速化を実現した通信規格です。通信速度は最大で9.6Gbps(理論値)であり、超高速でデータ通信を行うことができます。
またWiFi6は下位互換対応であるため、旧世代の無線技術にも対応しています。
その分速度は遅く不安定になりますが、ゲームプレイには問題ないレベルです。
-
ポケットwifi最速ランキング|安くて無制限の究極端末とは?
ここではポケットWiFiを比較し、最速のポケットWiFiをランキング形式で紹介します。 【2021年】最速ポケットWiFiランキングTOP10! 特に代表的なポケットWiFiを集めました。以下最速ラン ...
続きを見る
PS5で遊べるゲームとネット回線
PS5で遊べるゲームはいくつもあります。
また、PS5は後方互換性があるため、ほとんどのPS4向けゲームもプレイすることができます。

PS4
参考PS4はポケットWiFiでプレイ可能?落し穴と解決法を徹底解説
PS5で遊べる主なゲームジャンルと人気タイトル、ポケットWiFiに求められる回線スペックは以下の通りです。
ゲームジャンル | 回線速度 | 応答速度 |
ロールプレイング ライザのアトリエ2、ドラゴンクエストなど | 〇 | △ |
ボードゲーム 桃太郎電鉄など | △ | △ |
パズル ぷよぷよテトリス2など | △ | ◎ |
レース グランツーリスモ7など | 〇 | ◎ |
FPS コール オブ デューティなど | ◎ | ◎ |
アクションRPG デモンズソウル、アサシンクリードなど | 〇 | ◎ |
◎高いスペックが要求される 〇やや高いスペックが要求される △あまり高いスペックは必要ない
このように、ゲームのジャンルによってネット回線に求められるスペックは異なります。
ポケットWiFiの場合、〇がついているゲームジャンルであれば対応可能でしょう
◎のゲームジャンルになると、ポケットWiFIの置き場所を考える、あるいは機種選定を変えるなどの対応が必要になるでしょう。
PS5をポケットWiFiで快適にプレイするための工夫
PS5をポケットWiFIでプレイする際に、「速度が遅い」あるいは「応答が悪い」と感じた場合、通信環境を工夫する必要があります。
1、ポケットWiFiを窓側に置く
ポケットWiFiは建物の奥まで電波が届きにくいのが欠点です。
またコンクリートの壁に囲まれると電波受信強度が下がります。
通信速度や応答速度に問題があるときは、ポケットWiFiを窓側へ置くことで電波状況が多少改善されるので試してみましょう。
2、2.4GHzではなく5GHzに設定する
ポケットWiFiの無線LAN設定を2.4GHzから5GHzに変更してみましょう。
2.4GHzは電子レンジやドライヤーなど電磁波を発生する機器と干渉するため、通信クオリティが安定しません。
5GHzに設定することで安定する事もあるので、電波状況に問題があるときは試してみましょう。
ただし、5GHzは距離に弱いので、ポケットWiFiとPS5は近く(5メートル以内)に置くようにしてください。
PS5をポケットWiFiで快適にプレイするための裏技!
もうひとつ、ポケットWiFiでPS5を快適にプレイするための裏技をご紹介します。
それは、ポケットWiFIをWiFi6対応の無線LANルーター経由でPS5に接続する方法です。
この方法はポケットWiFiの無線LAN機能に不安がある際に、対処方法として使えます。
ポケットWiFIとWiFi6対応の無線LANルーターをLANケーブルで接続し、PS5を無線LANルーターと接続すればOKです。
無線LANルーターは総じてポケットWiFiよりも高出力であるため、多少距離があってもPS5と快適に通信できます。
購入コストがかかりますが、より快適なプレイを目指すのであればぜひ検討してみてください。
PS5に最適なポケットWiFiまとめ
ポケットWiFiでPS5を快適に利用するためには、
- 通信容量
- 接続方法
- 通信速度
の3つのポイントを重視しましょう。
これらの条件を満たしたポケットWiFiを選ぶ事が大切です。
今回おすすめしたポケットWiFIはどれもPS5を快適にプレイできる条件を満たしています。
ぜひ参考にしていただき、快適なPS5ライフを満喫してください。