ポケットWiFiのレンタルサービスが人気です。
レンタルのポケットWiFiは使う期間、ひと月の使うギガ数によって最適なものが変わります。
今回は徹底比較した上で、それぞれのケースにおすすめをピックアップ。
最後まで読めば最適なレンタルポケットWiFiを選ぶポイントが分かります。
レンタルポケットWiFiで最もポピュラーなのは100GB上限プラン!
現在のポケットWiFiレンタルで主流なのは、月の上限が100GB上限のものです。
多くのプロバイダがこのゾーンで激しい競争をしています。
無制限のレンタルポケットWiFiは、以前はありましたが現在は存在しません。
月100GBでどれくらい使えるか表にしてみました。
1時間の消費ギガ数 | 月の視聴時間 | 1日の視聴時間 | ||
ネットフリックス | SD画質 | 0.7GB | 143時間 | 4.8時間 |
HD画質 | 最大3GB | 33時間 | 1時間 | |
YouTube | 標準画質 | 0.2GB | 500時間 | 17時間 |
高画質 | 0.7GB | 143時間 | 5時間 | |
超高画質 | 1.4GB | 71時間 | 2時間 | |
Zoom | 0.7GB | 143時間 | 5時間 |
※目安 ※Zoomに関しては当サイトの実測
参考Zoom会議の通信量は?テレワークに最適なポケットWiFiの選び方!
かなりの大容量でほとんどの方がこれで足りるでしょう。
ネットゲームなど更にヘビーに使う方には200GBプランを出している所もあるので後述します。
では100GB上限のポケットWiFiレンタルサービスの月額料金を比較します。
プラン名 | 月額実質(税込) | 契約年数 |
---|---|---|
THE WiFi ライト![]() | 3190円 | 2年 |
クラウドWiFi東京![]() | 3718円 | 縛りなし |
どこよりもWiFi 100GB![]() | 3718円 | 2年 |
ゼウスWiFi![]() | 3759円 | 2年 |
ギガゴリWiFi![]() | 3771円 | 2年 |
限界突破WiFi![]() | 3850円 | 2年 |
SAKURAWiFi![]() | 4048円 | 縛りなし |
ポケットWiFi端末はすべて無料レンタル。
すべてキャンペーン適応の実質料金ですが、現状THE WiFiが最安で3000円前半の破格の安さ。
キャンペーン終了の場合はご容赦ください。
2年契約が多い中で契約の縛りがないクラウドWiFi東京が健闘しています。
解約金がかからないため、いつでも気軽に止められるのがメリットです。
-
【比較】無制限ポケットWiFiで最もおすすめなのはこれだ!【2021年版】
続きを見る
200GBの超大容量ならギガ数を心配するストレスから解放!
100GBのレンタルが主流の中、200GBプランを出しているプロバイダもあります。
「どこよりもWiFi」が出している200GBプランは月額4158円と超大容量ながら格安。
PS4の最新のダウンロードゲームは40GBするものもありますが、それを2つダウンロードしても120GB残る余裕があります。
参考【どこよりもWiFiの評判】実機レビューと契約の落とし穴を徹底解説
200GBプランはオンラインゲームを楽しむ方や重いデータをやりとりするテレワークに使う方におすすめ。
圧倒的な余裕なのでギガ数を気にするストレスから解放されたい方にも良いです。
もちろんポケットWiFi端末のレンタル料は無料です。
短期なら縛りなしプラン!お得なレンタル会社の選び方のコツ
ポケットWiFiレンタルの主流は2年契約ですが、契約の縛りがないものも存在します。
前述のクラウドWiFi東京が有名ですが、他にも契約縛りなしのプランを出しているプロバイダが多いです。
実際の料金を比較してみましょう。
上限ギガ数 | 月額実質料金(税込) | |
クラウドWiFi東京 | 100GB | 3718円 |
ゼウスWiFi | 20GB | 2618円 |
40GB | 3278円 | |
100GB | 4708円 | |
縛りなしWiFi | 30GB | 2805円 ※7ヵ月目から3366円 |
50GB | 2970円 ※7ヵ月目から3575円 | |
1日2GB上限 | 3025円 ※7ヵ月目から3630円 |
月のギガ上限が少ないプランは数日単位で借りる場合におすすめ。
オレンジにマークしたのは各ギガ数で安いレンタル会社です。
どのくらい使えるかの目安は以下の通り。
20GB | 40GB | 1日2GB | ||
ネットフリックス | SD画質 | 月28時間 | 月57時間 | 1日3時間 |
HD画質 | 月6時間 | 月13時間 | 1日0.6時間 | |
YouTube | 標準画質 | 月100時間 | 月200時間 | 1日10時間 |
高画質 | 月28時間 | 月57時間 | 1日3時間 | |
超高画質 | 月14時間 | 月28時間 | 1日1.4時間 | |
Zoom | 月28時間 | 月57時間 | 1日3時間 |
入院など短期なら20GB、40GB、50GBといったギガ数の少ないプランで十分でしょう。
参考入院先でポケットWiFiは使える?病院でおすすめのレンタルを徹底解説
1日単位で課金されるレンタルポケットWiFiは割高感がある
以前はポケットWiFiレンタルというとWiFiレンタルどっとこむでした。
最短1日からポケットWiFiのレンタルが可能ですが最近では積極的におすすめしません。
東証一部上場企業である「株式会社ビジョン」が運営しており信頼性は抜群ですが、割高感がぬぐえないのです。
例えば1日495円の無制限プランがありますが、2泊3日借りると1485円。
更に注意事項として以下の文言があります。
1日3GB使って制限されるなら無制限とは言わないと思うのです。
短期のレンタルは日数で決めるのではなく、1ヵ月間ギガ数の少ないプランを契約する方がおすすめ。
日数分必要なギガ数のプランを1か月契約するのが賢明です。
-
【ポケットWiFiの短期レンタル】を比較!安くてお得なのはこれだ
続きを見る
定番ポケットWiFiレンタルおすすめTOP4
ポケットWiFiレンタルサービスの中でも安い所をケース別にピックアップしました。
【契約縛りなし!短期から長期までおすすめ】クラウドWiFi東京
レンタルをやめる際の違約金もないので、短期的に使う方に人気なのがクラウドWiFi東京。
100GBで月額3718円と2年契約の他社に迫る安さなので長期で使う方にもおすすめです。
契約の縛りがないのでいつやめても解約金なし。もちろん1ヵ月でやめてもOKです。
【リーズナブルで100GBの大容量】THE WiFi
THE WiFiはキャンペーンによる値引きで100GBのライトプランが3190円と最安級。
キャンペーンが終了している可能性もありますが、リーズナブルさは変わりません。
更に10日間のお試し期間があるのも魅力。気軽に試せるポケットWiFiレンタルです。
40GB | 100GB | |
THE WiFi | 3626円 | 3522円 |
THE WiFiライト | 3278円 | 3190円 |
THE WiFIプランは15万ヵ所のWiFiスポットが使えます。
こちらはあまり期待できないので、WiFiスポットなしのTHE WiFiライトがおすすめ。
100GBは普段は月3480円ですが、キャンペーンで2900円と安いです(終了の可能性あり)
電話でのサポートもあるので初心者にも安心です。
【200GBの超大容量でヘビーユーザーにも】どこよりもWiFi
どこよりもWiFiは格安の100GBプランで有名になったポケットWiFiレンタル。
200GBの超大容量プランが3855円と安い事から人気になっています。
【どこよりもWiFi料金表】
月額実質料金 | |
200GB | 4158円 |
100GB | 3718円 |
50GB | 2980円 |
20GB | 2280円 |
小ギガ数のプランもありますが、そもそも低料金なので200GBプランも経済的な負担にはなりません。
【超短期使用、海外旅行のレンタルにも】ゼウスWiFi
ゼウスWiFiの強みは、20GBの契約縛り無しプランです。
数日使うだけなら20GBは十分な容量。2618円と低価格で次の月やめてもOKです。
更に後述しますが、ゼウスWiFiは海外旅行にも強いです。
レンタルしたポケットWiFiを海外旅行に持っていってそのまま使えるのはもちろん、容量が足りなくなったらマイページで購入できます。
2年契約のベーシックなプランもありますが、こちらは自動更新がないのがメリットです。
-
安いポケットWiFiランキング!徹底比較で分かった1番おすすめはこれだ
続きを見る
レンタルポケットWiFiの主流は海外でも使えるクラウドSIM
最近のポケットWiFiレンタルの主流はクラウドSIMです。
クラウドSIMとは物理的なSIMではなくネット回線の先にある幾つものSIM情報を参照する仕組みです。
その為、国内では三大キャリア(ソフトバンク、au、ドコモ)の中から最適な選んで接続します。
キャリア回線を使うので、安定性が高く対応エリアが広いのが魅力です。
前述のおすすめに選んだ3つはすべてクラウドSIMのポケットWiFi。
クラウドSIMのポケットWiFiは海外でもそのまま持って行って使用可能なのがメリットです。
海外での使用ならゼウスWiFiがプラン充実
海外での使用に力を入れているのはクラウドSIMのゼウスWiFiです。世界106カ国に対応。
渡航する前にギガを購入するだけでそのまま使えます。
【渡航先別料金の一例】
1日プラン 300MB | 7日プラン 1GB | 30日プラン 3GB | |
韓国 | 161円 | 430円 | 1,076円 |
台湾 | 215円 | 484円 | 1,236円 |
中国 | 161円 | 430円 | 1,076円 |
アメリカ合衆国 | 377円 | 968円 | 2,420円 |
データを使い切ったらマイページで追加購入もできます。
これでは使用できるギガ数が少なすぎる方は、海外旅行専門のポケットWiFiレンタルサービスをチェックしましょう。
海外旅行専門のレンタル業者の場合は空港受取、返却が主流です。
ポケットWiFiレンタルの選び方まとめ
ポケットWiFiのレンタルサービスはご自身のニーズにあったものを選びましょう。
一口にレンタルといっても様々なケースがあります。
- レンタル期間(短期利用?長期利用?)
- 何に使うか(ゲーム?動画視聴?テレワーク?)
- どこで使うのか(日本?海外?)
ご自身が具体的にどんなシチュエーションで使うかをイメージし、ピッタリのポケットWiFiレンタルを選びましょう。
-
ポケットWiFiを徹底比較!【2021年4月】1番おすすめなのはこれだ
www.pocketwifi-hikaku.com