どこよりもWiFiの新しい料金プランが評判になっています。
今回は実際に契約したレビュー、評判、更に他社回線と徹底比較して本当におすすめできるかを検証しました。
どこよりもWiFiを検討している方は実際のレビューをぜひチェックしてみてください。
最後まで読めばどこよりもWiFiの全てが分かります!
どこよりもWiFiの料金プランを簡単に解説
どこよりもWiFiの料金プランは、従量課金制、インターネットを使った分だけ支払う方式です。
契約してから後悔しない為に必ず知っておきましょう。
【どこよりもWiFiの料金プラン一覧】
ピタッとプラン シンプルスタンダード (2年契約) | ピタッとプラン シンプルスタンダード (契約縛りなし) | |
月額料金 | 5GBまで:900円 20GBまで:1900円 50GBまで:2900円 100GB~ :3400円 | 5GBまで:1400円 20GBまで:2400円 50GBまで:3400円 100GB~ :3900円 |
初期費用 | 3300円 | |
契約期間 | 2年 | なし |
違約金 | 10450円 | なし |
支払い | クレジットカード決済 | |
発送 | 翌日発送 | |
ポケットWiFi機器 | 無料レンタル |
どこよりもWiFiには2年契約と契約縛りなしのプランがあります。
2年契約の方が割安で、縛りなしはいつ止めてもOKな分、割高です。
従量課金制なので、インターネット接続に使ったデータ量の分だけ支払えば良いのが大きな特徴。
データを使わない月は安く、使った月は高い仕組みです。
2年契約の場合、例えば1ヵ月に5GB以下しか使わなかったら月900円のみでOK。
100GBめいっぱい使っても月額3400円と格安な料金設定です。
なお、初期費用はキャンペーンでゼロ円になる場合があるので公式サイトでご確認ください。
どこよりもWiFiの端末スペック

M629
以前は、JT101という端末でしたがM629というモバイルWiFiに変更になりました。
それによりドコモのSIMからクラウドSIMへの仕様変更がなされています。
通信速度 | 下り:150Mbps 上り最大:50Mbps |
通信方式 | クラウドSIM |
同時接続台数 | 5台 |
サイズ | 126mm×65mm×20mm |
重さ | 300g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
クラウドSIMなのでソフトバンク、au、ドコモの中から最適な回線を選んで接続。対応エリアが広いのが魅力です。
どこよりもWiFi実機レビュー
どこよりもWiFiの実際に契約したレビューです。
どこよりもWiFiレビュー!実機を使って検証した結果

同梱物
どこよりもWiFiを実際に契約したのでレビューします。
実機を使って他社との速度比較も行い最終的な評価を決定します。
どこよりもWiFIの端末スペック

どこよりもWiFiの端末
どこよりもWiFiの端末は他社のモバイルWiFiと比較してもかなりコンパクト。
スペックは以下の通りです。
速度の実測レビュー
速度を測定した時間は平日の夕方4時頃。結果は以下の通りになりました。
実測結果 | スペック上の最高速度 | |
どこよりもWiFi | WiFi:11Mbps USB:15Mbps | 150Mbps |
実測結果の「WiFi」はデバイスとのWiFi接続。
「USB」はデバイスと有線接続した場合の結果です。
デバイスとUSB接続すると15Mbpsと少し速くなり、通信も安定します。
通信速度は高速とまでは言えませんが動画等の視聴は可能なレベルです。

※あくまで目安
どこよりもWiFiと他社の実測比較
どこよりもWiFiとライバル他社の平均実測値を比較してみましょう。
実測平均 | |
どこよりもWiFi | 17.38Mbps |
THE WiFi | 15.09Mbps |
クラウドWiFi | 19.77Mbps |
Rakuten WiFi Pocket (楽天モバイル) | 19.84Mbps |
どこよりもWiFiはライバルと比較しても十分な速度が出ている事が分かります。
ただし、どこよりもWiFiは仕様の変更が何度かあったので注意が必要です。当サイトで把握している限りだと、クラウドSIMの定額制→ドコモ格安SIMの従量課金制→クラウドSIMの従量課金制(現在)といった変更がありました。
どこよりもWiFiレビューまとめ
通信速度の実測はWiFi接続で11Mbps、有線接続で15Mbpsでした。
通信速度を求められるコンテンツの代表格は動画です。
NETFLIXの場合、標準画質で3Mbps、最高画質でも5Mbpsあれば十分とされていますから、どこよりもWiFIでも余裕を持って動画を楽しめます。
デバイスと有線接続ができるのは大きなメリット。WiFi接続よりも安定した通信が可能になります。
何よりも圧倒的なコストパフォーマンスの良さは魅力的です。
どこよりもWiFiの評判を徹底分析
ここからは、どこよりもWiFi利用者のSNSでの評判を検証します。
先月からどこよりもwifi にお世話になっています!最近始まったらしい段階制のピタッとプランが気に入って申し込んでみました。docomoSIMを利用した通信も安定していていい感じです。
端末が小さくて軽いのもおすすめ♪ #JT101#ポケットwifi#どこよりもwifi pic.twitter.com/8UScQLrmTt— やもり姉さん (@yamorikawaiijp) May 4, 2021
どこよりもWiFiの評判はBOTや仕様変更前の情報が多く抽出が困難です。
やはり従量課金への評価は高いです。使った分だけ課金されるポケットWiFiは魅力的です。
どこよりもWiFiのオプション加入は必須
どこよりもWiFiからレンタルされた機器は契約終了時に返却する必要があります。
契約の途中で故障した場合などのために、オプションである「機器補償サービス」(月額440円)には加入しておくべきです。
故障した場合(水濡れも含む)無料で修理してくれます。
盗難や紛失、経年劣化の場合は補償の対象外ですが、端末がレンタル品であり返却する必要がある以上、補償サービスに入っておいた方が安心です。
どこよりもWiFiの7つのデメリット
1、機器を無くした場合高額な弁済金がかかる
どこよりもWiFiの端末はレンタル品です。契約が終了したら返送する必要があります。
ポケットWiFi端末を途中で紛失、破損すると19800円の弁済金を支払う必要があります。
万が一のケースに備えて月額440円の機器補償サービスに入っておくのは必須です。
機器補償サービスは故障した場合は修理、交換に応じてくれますが、盗難や紛失の場合は補償の対象外。
弁済金を請求されるのでなくさないように注意しましょう。
2、クレジットカード払いしか対応していない
どこよりもWiFiはクレジットカード払いのみに対応しています。
口座振替には非対応なので注意しましょう。
3、お試し期間が7日しかない
どこよりもWiFiを無料でキャンセルできる期間は7日間です。
お試し期間があるのはメリットですが、期間が短いのは残念な点です。
7日以内に使い勝手を確認して判断をする必要があります。
届いたらすぐに、自宅だけでなく、自身がよく使う場所にもっていき対応エリア内か?速度は遅くないか?などを確認しましょう。
使いものにならないと判断したら解約の手続きを行いましょう。
4、サポートは問合せフォームしかない
どこよりもWiFiには電話でのサポートがありません。
問合せフォームから質問をする事になります。
どこよりもWiFiへの問合せフォームは以下です。
5、どこよりもWiFiの通信速度は遅い?
どこよりもWiFiの当サイトの実測値は11Mbpsでした。
11MbpsあればSNS、ユーチューブ、動画なども快適に楽しめます。
重い動画の代表格のNETFLIXの最高画質でも必要とされる速度は5Mbps。
日常使いには十分高速と言えます。
ちなみにどこよりもWiFi利用者の通信速度の平均値は以下の通りで当サイトのレビューよりも速いです。
- 平均ダウンロード速度: 17.3Mbps
- 平均アップロード速度: 13.54Mbps
みんそく調べ
モバイル回線としては十分な速度が出ています。
6、クラウドSIMなのに海外利用は不可能
クラウドSIM方式のポケットWiFiは海外利用ができるのが一般的です。
どこよりもWiFiはクラウドSIM方式にも関わらず海外での利用はできません。
そのため海外利用できるポケットWiFiを検討している方にはおすすめできません。
7、届く端末が新品とは限らない
どこよりもWiFiはポケットWiFiのレンタルサービスです。
レンタルされる端末は新品の場合もありますが、中古品の場合もあります。
レンタル品だからこそ格安の料金設定を提示できています。
どうしても新品を使いたいという方にはおすすめできません。
どこよりもWiFiの5つのメリット
1、月額料金が圧倒的に安い
どこよりもWiFiの月額料金は他社よりも圧倒的に安いです。
ライバルプロバイダと月額の実質料金を比較してみました。
【月額実質料金比較表】
※この表は画面が狭い時、横にスクロールできます
月額実質料金 | 初期費用 | 契約年数 | |
---|---|---|---|
どこよりもWiFi | 従量課金制 最低900円(5GB未満) 最大3400円(100GB) | 3300円 | 2年 |
THE WiFi | 3281円 | 3300円 | 2年 |
クラウドWiFi東京 | 3718円 | 3300円 | 縛りなし |
Mugen WiFi | 3293円 | 3300円 | 2年 |
ゼウスWiFi | 3726円 | 3300円 | 2年 |
AiR-WiFi | 3278円 | 3300円 | 変則的 |
ギガゴリWiFi | 3771円 | 3300円 | 2年 |
限界突破WiFi | 3850円 | 3300円 | 2年 |
非常に安いのが分かると思います。
5GBまで900円、20GBまで1900円、50GBまで2900円と使わない月は最低900円で圧倒的なコスパです。
安さで選ぶならどこよりもWiFiです。
2、クラウドSIMなの対応エリアが広い
どこよりもWiFiが使う電波はクラウドSIM。キャリア回線を使うので対応エリアが広く、通信も安定的です。
対応エリアはソフトバンク、au、ドコモのエリアですから非常に広く地方でも繋がりやすいです。
3、最大100GBの大容量
どこよりもWiFiは従量課金制ですが、最大100GBと大容量です。
最もデータ容量を消費するZoomや動画で試算してみましょう。
【100GBってどれくらい?】
1時間当たり | 1ヵ月 | 1日 | |
NETFLIX(標準画質) | 0.7GB | 142時間 | 4.7時間 |
NETFLIX(高画質) | 最大3GB | 33時間 | 1.1時間 |
Zoom | 0.7GB | 142時間 | 4.7時間 |
Zoomに関しては当サイトの実測によるものです(1時間当たりのデータ量は公式では未発表)。
NETFLIXの高画質は最大値ですからもっと視聴できる可能性が高いです。
4、運営会社(株式会社Wiz)は大きな企業
ポケットWiFiには中小企業が提供している所も多いのですが、どこよりもWiFiを運営している株式会社Wizは大きな企業なので信頼性は抜群です。
【株式会社Wiz】
設立 | 2012年4月18日 |
会社所在地 | 〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-25-15South新大塚ビル12F |
従業員数 | 1,314人(社員1,134人・アルバイト180人) ※2020年4月現在 |
従業員1000人を超える大きな企業なので信頼性もあると考えて良いでしょう。
5、契約縛りなしプランも魅力的
どこよりもWiFiは2年プランと契約縛りなしのプランを選ぶ事が可能です。
契約縛りなしのプランは、短期で利用する方やいつまで利用するか分からない方におすすめ。
また契約縛り自体が嫌な方にも縛りがないプランは最適です。
2年契約よりも500円ほど割高にはなりますが、とりあえずどんなものか試してみたい方にもおすすめです。
どこよりもWiFiをおすすめできないケース
1、シビアな反応が求められるオンラインゲームをする方
まったりと遊ぶオンラインゲームなら良いですが、シビアな反応が求められるものは不向きと言えます。
特にFPSなどをするなら光回線を選ぶべきで、他のポケットWiFiでもストレスがたまるでしょう。
また家族で共用するとその分一人一人の速度が遅くなるので基本的に一人で使うのがおすすめです。
SNS、ネット閲覧、YOUTUBE、動画閲覧が主ならどこよりもWiFiで十分。
使わない月は安くなるのでライトユーザーの方にはおすすめのサービスです。
2、無制限で使いたい方
どこよりもWiFiは100GB以上使えますが無制限ではありません。
どこよりもWiFIには以下のような注意書きがあります。
1日4GBを目安に制限をかけさせていただく場合がございます。
「場合がございます。」という事は、速度制限にならない場合もあるという事でしょう。
1日4GB上限で試算すると4GB×30日で月120GBが上限になります。
どこよりもWiFiも速度制限にかかるとは断定はしていませんが、速度制限がある前提で使うのがおすすめです。
3、100GBギリギリまで毎月使う方
最大100GBまで毎月使う場合、どこよりもWiFiは3400円かかります。
ライバルのTHE WiFiは従量課金制ではありませんが100GB、3281円とどこよりもWiFiよりも安いです。
参考THE WiFiはどう?実機レビュー&評判・口コミまとめ
毎月100GBギリギリまで使うならどこよりもWiFiは割高になります。
とはいえ、割高といっても最大3400円ですから格安である事には変わりません。
どこよりもWiFiは毎月のデータ使用量にバラツキがある方におすすめ。
例えば、動画などを沢山見る月とあまり見ない月がある方なら従量課金制の方がメリットが大きいです。
不満な場合、初期解約制度を利用する!
もし、どこよりもWiFiが期待外れなら、すぐ「初期解約金制度」を利用しましょう。
端末が届いてから8日以内なら解約金なしでやめる事ができます。
どこよりもWiFI申し込み全手順
どこよりもWiFiを申しむ際の手順をふまえながら注意点を紹介します。
1、公式サイトで申し込み
まずはどこよりもWiFi公式サイトにアクセス。
申込みボタンをクリック(タップ)。
ご自身の希望のプラン(2年契約か、契約縛りなしか)を選択。
機器補償サービスの「あり、なし」を選べますがレンタル機器である以上、機器補償サービスに入っておくのがおすすめです。
更に発送希望日を指。
基本的に最短で申し込んだ翌日に発送してくれますが、土日祝日の発送は行っていないので注意です。
更に必要な個人情報を入力して申し込み完了です。
2、端末が届く
端末は申し込んだ翌日に発送され数日で到着します。
電源を入れれば快適なWiFi環境の完成です。
3、7日間様々な環境で使ってみる
どこよりもWiFIはモバイルWiFi端末が届いてから7日以内ならキャンセル可能です。
- 電波が繋がりにくくて使いモノにならない
- 通信速度が遅い
- よく使う場所が対応エリア圏外だった
このような場合は、どこよりもWiFiにキャンセルを申し込みましょう。
初期費用、月額料金、解約金すべて0円で解約可能です。
解約の場合、20日以内に端末を返却する必要があります。
端末の返送料は自己負担です。
もちろん問題なければ契約終了まで思う存分使いましょう。
どこよりもWiFiのFAQ(よくある質問)
どこよりもWiFiを解約するにはどうしたらいい?
どこよりもWiFiを解約する場合は解約申請フォームで手続きを行います。
【契約しばりがない場合】
契約の縛りがない方は申請した翌月末が解約月になります。解約月の翌月の5日までに端末を返却する必要があります。
つまり解約を申請した翌月は月額料金が発生します。
【2年契約の場合】
解約申請したら月末までに端末を返却する必要があります。
解約の際に返送するものは何がある?
どこよりもWiFiを解約した場合、返送する必要があるのは以下です。
- ポケットWiFi端末
- 充電ケーブル
- ユーザーマニュアル
- 箱
特に箱やユーザーマニュアルは契約解除の際に返送する必要があるので大切に保管しておきましょう。
どこよりもWiFiが遅い場合の対処法は?
どこよりもWiFiが遅い場合、以下のような対処法があります。
- ポケットWiFiを再起動
- WiFi接続しているデバイスを再起動
- 端末の場所を電波を受信しやすい窓際などに移動してみる
特にポケットWiFi端末の再起動は効果的です。
また部屋の奥よりも窓際にポケットWiFi端末を置いた方が電波状況が改善される場合があります。
キャッシュバックはある?
どこよりもWiFiはそもそもが安いのでキャッシュバックキャンペーンなどはありません。
月額の素の安さが魅力のポケットWiFiサービスです。
【まとめ】どこよりもWiFiは使った分だけ課金でお得
当サイトの実測レビューとSNSでの評判を検証した結果、どこよりもWiFiは使った分だけ月額料金が発生する優良なポケットWiFiです。
たいていが定額の中で使ってない月にここまで安くなるポケットWiFiはありません。
特にライトユーザーの方なら大幅な通信費の削減になりおすすめです。