ワイモバイルのポケットWiFiはWiMAXのライバル。
無制限、低料金で人気です。
今回は以下のような事を中心に実機を使った速度測定を交えて解説していきます。
この記事で分かること
- ワイモバイルのプラン概要
- 無制限エリアの問題点(アドバンスモードとは何か?)
- ライバルWiMAX回線との徹底比較
- ワイモバイルのポケットWiFiがおすすめのケース
特にワイモバイルのポケットWiFiの無制限プランとアドバンスモードの問題点は最重要(後述)です。

Pocket WiFi 803ZT
最後まで読んでいただくとワイモバイルの問題点からメリットまでスッキリと分かるでしょう。
ワイモバイルのポケットWiFiの料金プランをサクっと紹介
ワイモバイルのポケットWiFiの料金プランは以下の通りです。
■Pocket WiFiプラン2 (ベーシック)
月額料金(税込) | 端末代一括(税込) | 端末代3年間分割(税込) | |
7GB | 4065円 | 10800円 | 4365円 |
無制限 アドバンスオプション | 4818円 | 5118円 |
契約に縛りは無いので、いつやめても解約金はかかりません。
端末代は一括だと10800円。
3年間分割払い(36回払い)を選ぶと、月額料金に端末代を上乗せする形になり、これが実質料金と見るべきです。
7GBプランだと、例えばNETFLIXのSD画質で月10時間しか視聴できませんから、現実的な選択肢ではありません。
現実的な選択肢としては無制限(アドバンスオプション)プランです。
無制限プラン(アドバンスオプション)のエリアの問題点
ワイモバイルのポケットWiFiを無制限で使う為には「アドバンスオプション」に加入する必要があります。

ワイモバイル公式サイトより
アドバンスオプションに加入すると「アドバンスモード」が使えるようになり、ポケットWiFiを無制限で使えるようになります。
無制限プランが7GBプランより684円高いのはこのアドバンスオプションの料金です。
しかし、問題はアドバンスモード(つまり無制限モード)が使えるエリアが狭い事です。
赤い所が7GB上限、青い所が無制限対応エリアです。
ワイモバイルはソフトバンク回線なので繋がるエリアは広いのですが、無制限で使えるエリアが狭いのがネックなのです。
-
安いポケットWiFiランキング!徹底比較で分かった1番おすすめはこれだ
続きを見る
しかし、都市部なら、地方都市でもおおよそ無制限エリア内なのが分かります。
短期的に大量通信した場合、速度制限がかかる
ワイモバイルは基本的に無制限ですが、短期的に大容量を使うと一時的に速度を規制されます。
これはWiMAXも同様なので比較表にしてみました。
速度制限の条件 | 期間 | 制限後の速度 | |
ワイモバイル | 3日で10GB以上 | 当日18時から翌1時まで | 1Mbps |
WiMAX | 3日で10GB以上 | 翌日18時頃~翌2時まで | 1Mbps |
ワイモバイルの方が1時間短いです。
なお低速後の1Mbpsはネットが使えない程の遅さではなく、SNSやメールなら可能です。
参考ワイモバイルとWiMAXを徹底比較!無制限・料金・端末性能の情報
ワイモバイルのポケットWiFiを契約してレビューしてみた
ワイモバイルを実際に契約した口コミレビューです。
ポケットWiFiのセッティングは超簡単!
ワイモバイルをオンラインで申し込むと以下のものが届きます。
箱の中は、ポケットWiFi本体、SIMカード、説明書の3点。
バッテリーと、
SIMカードを
差し込んでセット完了!
ワイモバイルから届いたポケットWiFiは特に初期設定などは必要なく、電源をオンにしてすぐに使えるようになっています。
アドバンスモードで実測!

Pocket WiFi 803ZT
前述の通りアドバンスオプションに加入すると無制限の「アドバンスモード」が利用できます。
アドバンスモードは無制限な上に高速なのが魅力。
Pocket WiFi 803ZTなら最速988Mbpsの高速通信が可能になります。
ポケットWiFiの設定画面で切り替えるだけでOKです。
標準モードがLTE-AXGPという周波数帯なのに対し、アドバンスモードはTD-LTEと呼ばれる周波数帯です。
【LTE-AXGP】
ワイモバイルのポケットWiFiの標準モードはこちら。
2Gや3Gからの発展形であるため4GLTEと呼ばれる方式です。
携帯キャリアはすべてこのLTE-AXGP方式。
日本国内では圧倒的な通信エリアの広さを誇ります。
ただし、スマホでも使われているためユーザー数が多く、混雑しやすく速度が遅くなるという欠点があります。
【TD-LTE】
無線でのデータ通信に特化した周波数帯でWiMAXでも使用しています。
日本では基地局数がLTE-AXGPよりも少ないため通信エリアは狭くなります。
ただし、データ通信専用のためそこまで混むことはなく、速度が期待できます。
アドバンスモードはこのTD-LTEと先ほどのLTE-AXGPのハイブリットです。
アドバンスモードONとOFFではどれだけ速度が違う?実測してみた結果
アドバンスモードONで実測すると、
19Mbpsです。
アドバンスモードOFFだと
11Mbpsでした。
このように、同時刻で計測したにも関わらず速度に開きがあります。
何度か計測を繰り返したのですが、すべてにおいてアドバンスモードON時が10Mbps前後速いという結果でした。
ワイモバイルを実際に使っている方の口コミ体験談!
じゅん(女性)
●使用機種
Pocket WiFi 603HW
●ワイモバイルのポケットWiFiをどんな用途で使っていますか?
主に仕事で使用しています。
取引先の作業中や移動中にパソコンをネット接続しなければならない時にポケットWiFiを使っています。
また、移動、出張中のメールでの業務連絡の際にも使用しています。
●ワイモバイルのポケットWiFiにしてよかった事、または不満
どのような環境下であってもパソコンで仕事を進めていけるようになったことが大きなメリットです。
よく飛行機や新幹線を利用するのですが、ポケットWiFiがあれば移動中どこにいてもインターネットに接続することが可能で、仕事を進められます。
通信速度は意外と速いように思います。動画を見ることも可能なレベルです。
そら(男性)
●使用機種
Pocket WiFi 603HW
●ワイモバイルのポケットWiFiをどんな用途で使っていますか?
基本的にカフェで使用しております。
スマホのテザリングで繋いでも良いのですが、容量制限があるためポケットWiFiにしています。
家で使う際はコンセントで充電しつつ電波を飛ばして使っています。
用途はおもにネットブラウジングです。
●ワイモバイルのポケットWiFiにしてよかった事、または不満
バッテリーが思いの外もつことが良かったです。
今までは4時間未満のバッテリーしかないポケットWi-Fiを使っておりましたが、こちらに変えてから結構もつようになりました!
満足していない点はやはり2年縛り、3年縛りといったところです。
年々スペックも上がっていくので、縛りなく自由に買い替えできるようになれば良いと感じます。
のり(男性)
●使用機種
Pocket WiFi 803ZT
●ワイモバイルのポケットWiFiをどんな用途で使っていますか?
主に仕事での使用がメインです。
社内では会社のWiFiを使用していますが、外出中や営業先でのネット利用時に使用しています。
外出した際はメールの確認・返信、プレゼン資料の作成(クラウド)、撮影した写真の整理・共有先へアップ、動画コンテンツの確認や、撮影した動画の共有や編集などに使っています。
ネット環境が無ければ仕事ができない状況なので、ポケットWiFiは欠かせません。
営業先ではWEBサイトを見ながら打ち合わせ等を行うので、ネットは必須です。
●ワイモバイルのポケットWiFiにしてよかった事、または不満
外出先でネットが利用できるのが一番のメリットです。
公共Wifiもありますが、顧客情報も取り扱うためセキュリティの面で利用は控えています。
不満点は、料金が高いことです。
契約はポケットWiFiだけではなく、スマホの料金や自宅のネット回線の料金を合わせると結構なコストになります。
たかし(男性)
●使用機種
Pocket WiFi 603HW
●ワイモバイルのポケットWiFiをどんな用途で使っていますか?
仕事用としてポケットWiFiを契約しています。
出社しないで在宅勤務の時に使っています。
契約中のWiFiは7GBで、外出中のメールのやりとりや緊急でファイルの受け渡し等、特に容量を使わないことがメインですので事足りています。
もちろんスマホをWiFiで繋ぐこともできるので、スマホの容量が不安なときは繋げています。
●ワイモバイルのポケットWiFiにしてよかった事、または不満
都内で使っていますが、基本どこでも速度は安定してでますし、圏外にもならないので品質的に何も問題がありません。
バッテリー稼働時間も許容範囲ですし、仕事中はパソコンに繋いで充電もすぐできるのでバッテリー切れで使えないことは一切ありません。
またアドバンスオプションというオプションで、プラス700円くらいで容量無制限にできるのがとても気に入っています。
動画をHD画質で毎日大量に観る方ですと3日間の規制にかかる恐れがありますが、普通に使ってる分には何も問題ありません。
育(女性)
●使用機種
Pocket WiFi 502HW
●ワイモバイルのポケットWiFiをどんな用途で使っていますか?
自宅、外出先を問わずノートパソコンのネット接続に使用しています。
アドバンスオプションに加入している為、通信量が7GBを超えても高速で接続することができ、快適です。
スマホは20GBで通信制限かかかる設定になっていますが、動画を頻繁に視聴するため、毎月20日頃には制限がかかってしまいます。
そんな時でもポケットWi-Fiに接続すれば、引き続きスマホも快適に利用することが出来ます。
PCでもスマホでも、ポケットWi-Fiをフルに活用しています。
●ワイモバイルのポケットWiFiにしてよかった事、または不満
SMSメールや端末情報・当月の通信料・設定画面やヘルプなど、様々な機能を画面のタッチパネルから参照することが出来ます。
詳細な設定や情報の確認は、パソコンやスマホのブラウザからユーザーページに接続して行うことができます。
端末自体の大きさは、やや厚みはありますがカードよりも一回り位大きいサイズで、それほどかさばらず、持ち運びもしやすいと思います。
難点は充電の減りが速いこと。
電源を切っていても丸一日以上充電せずに放置していると、電源を入れた時に充電残量が僅かになっており、すぐに「充電してください」のメッセージが表示されます。
外出する時は充電器も持っていた方が安心だと思います。
ミケコ(女性)
●使用機種
Pocket WiFi 803ZT
●ワイモバイルのポケットWiFiをどんな用途で使っていますか?
休日などに、カフェや図書館等で仕事をする際に使っています。
自宅より外の方が集中しやすいので、外出先での利用が多いです。
参考自宅WiFiでおすすめなのは?料金が安い&無制限なのはこれだ!
●ワイモバイルのポケットWiFiにしてよかった事、または不満
最大のメリットとしては、どこでも安心してネット回線を確保できる、という事です。
また、通信容量も使用目的としてはそこまで多くを求めていなかったので満足です。
月額料金もかなり低価格です。
不満点をしいてあげるとすれば、デザインがやや無骨なため、もう少しカラーバリエーション(ホワイトやパールピンクなど)もあると良いと思っています。
かず(男性)
●使用機種
Pocket WiFi 504HW
●ワイモバイルのポケットWiFiをどんな用途で使っていますか?
無料で使用できるWi-Fiがある場所であれば問題ありませんが、ない場合にポケットWiFiを活用しています。
毎月7ギガバイトの契約ではありますが十分足りるため、外出先の強い味方として重宝しています。
●ワイモバイルのポケットWiFiにしてよかった事、または不満
外出先にWi-Fi環境がない場合にポケットWi-Fiを契約していてよかったなと実感することが多々あります。
カフェなどでは無料の公衆Wi-Fiが使えるところはありますが、電車での移動中やフードコートなどでは大変助かっています。
また、ポケットWi-Fiを契約することで、スマホのプランを最小のものに変更し節約する事に成功しました。
にんじゃ(男性)
●使用機種
Pocket WiFi 803ZT
●ワイモバイルのポケットWiFiをどんな用途で使っていますか?
外出することが多いので、常にポケットWiFiは持ち歩いて使っています。
新幹線や喫茶店の座席でパソコン作業をするときには、ポケットWiFiを経由してネットに接続して仕事をしています。
また、滞在先のホテルでも使用しています。
ホテル用のWiFiもありますが、安全性に不安があるので自分用の回線があるのは安心します。
●ワイモバイルのポケットWiFiにしてよかった事、または不満
高速通信ができるので、大容量のファイルを送受信するときでも快適です。
電波状況のよい場所であれば固定回線と遜色ないほどの安定性だと思います。
しかし、新幹線のトンネルや地下街のカフェで使用すると、やや接続が不安定になります。
バッテリーに関しては大容量なので、満足しています。
バイク乗り(男性)
●使用機種
Pocket WiFi 803ZT
●ワイモバイルのポケットWiFiをどんな用途で使っていますか?
外出中にノートPCでブログなどの執筆をする時にポケットWiFiを使っています。
以前はスマホのテザリングでインターネット接続をしていましたが、それだとスマホの容量をたくさん使ってしまうので、ポケットWiFiを買いました。
用途はほとんどがWebに接続してブログの執筆です。
仕事の使用はごくごくわずかです。
●ワイモバイルのポケットWiFiにしてよかった事、または不満
端末自体とても小さく、カバンの中に入れていても全く苦になりません。
使い方もカンタンで、設定も特に難しい事がなかったのが良かったです。
ノートPCに繋いでインターネット接続しても表示スピードなどは高速で、不満はほとんどありません。
わたる(男性)
●使用機種
Pocket WiFi 502HW
●ワイモバイルのポケットWiFiをどんな用途で使っていますか?
家は光回線があるので、外出時のネット接続に使っています。
スマホをポケットWiFiに接続し、スマホの通信制限を回避するのに利用中です。
また、喫茶店などで仕事の資料作成をする際のネット接続にも重宝しています。
●ワイモバイルのポケットWiFiにしてよかった事、または不満
通信速度が速く、スムーズに使えています。
ポケットwifiの中でも通信速度はトップクラスに速い方なのが魅力です。
また、充電が非常に長く持つ点も気にいっています。
1日に使う時間が少なければ2日連続で充電せずに使えるため、いちいち寝る度に充電しなくて済みます。
ワイモバイルの最大の利点は契約縛りなし!
ポケットWiFiは契約期間が長いほど割安になります。
ワイモバイルには契約縛りがなくて5118円。(端末代は月額に上乗せ)
端末代を分割でなく、一括で支払ってしまうと、月4818円+端末代10800円。
違約金なく契約をいつでもやめられるのが大きなメリットと言えそうです。
ワイモバイルのポケットWiFiがおすすめなのはこんな方!
ワイモバイルがおすすめなのは以下のケースです。
- 短期で使いたい方
- 都市圏にお住まいの方(無制限エリア内の方)
- 信頼のある回線を使いたい方
契約縛りがないのでやめやすいのは大きな魅力。
また都市圏にお住まいなら無制限エリア内の場合が多いでしょう。
(エリアチェックは必須)
更にワイモバイルはソフトバンクが運営しているので信頼性も抜群です。
-
【比較】無制限ポケットWiFiで最もおすすめなのはこれだ!【2021年版】
続きを見る