ドコモのポケットWiFiの無制限プランが話題です。
今回は実際にドコモのポケットWiFiを使っている方の口コミ評判を徹底検証。さらに他社回線(au、ソフトバンク、WiMAX等)と月額料金、スペックを比較しました。
最後まで読めばドコモのポケットWiFiの全てが分かります!
この記事で分かること
- ドコモのプラン概要
- ドコモのポケットWiFiの口コミ評価
- 無制限で使えるポケットWiFiの検証
- ドコモの無制限プランがおすすめできない理由
ドコモの料金は高い?料金プランをサクっと解説
まずはドコモでポケットWiFiを使う際の料金プランをザックリ見てみましょう。
ドコモのポケットWiFi端末は以下の2つです。
5G対応で高速な「Wi-Fi STATION SH-52A」、そして4Gのみ対応の「Wi-Fi STATION SH-05L」。
この2つのポケットWiFiを比較してみましょう。
【ドコモのポケットWiFi比較】
※料金は税込
Wi-Fi STATION SH-52A | Wi-Fi STATION SH-05L | |
■端末スペック | ||
対応回線 | 5G、4G | 4G |
サイズ 重さ | 84mm×157mm×16mm 268g | 72mm×108mm×15mm 150g |
最高速度 | 下り 4.2Gbps 上り 480Mbps | 下り 988Mbps 上り 75Mbps |
同時接続 | 18台 | 11台 |
■価格・料金(税込) | ||
端末価格 | 68904円 分割払 1914円×36回 |
|
ドコモユーザー向け | 5Gデータプラス 1100円(上限30GB) | データプラス 1100円(上限30GB) |
大容量プラン | 5Gギガホ プレミア 7315円(無制限) | ギガホプレミア 7205円(上限60GB) |
5G対応のWi-Fi STATION SH-52Aは下り4.2Gbps。
光回線を超えちゃっています。
当サイトでもライターのこーいちさんが実機レビューしています。
参考5G対応ポケットWiFiを実際に利用!おすすめできない理由
端末代金が68,904円ですから他社のポケットWiFiの値段とかけ離れています。
ガジェット好きには面白いポケットWiFiかも知れませんが普段使いにはとうていおすすめできません。
データプラスは「ドコモのギガプラン」(5Gギガホ プレミア、5Gギガライトも含まれる)を契約しているのが前提。
つまり2台目用のプランです。
こちらも30GBが上限でライトユーザー以外は物足りないです。
現在のポケットWiFiの相場は税込で月額3000円~4000円台、端末無料、容量は最低でも100GB~無制限。
それらと比較するとドコモのポケットWiFiは現実的な選択肢になりにくいと言えます。
ドコモのポケットWiFiと他社を比較してみる
ドコモと他社のポケットWiFiを比較してみます。
※画面が小さい時この表は横にスクロール可能です。
利用回線 | 上限ギガ | 月額実質料金 (税込) | 端末代 (税込) | 契約期間 | |
---|---|---|---|---|---|
NTTドコモ | ドコモ回線 | 無制限 | 7315円 | 68904円 | 縛りなし |
au | WiMAX au | 無制限 | 4721円 | 22000円 | 縛りなし |
ソフトバンク | ソフトバンク回線 | 50GB | 5280円 | 27000円 | 縛りなし |
GMOとくとくBB | WiMAX au | 無制限 | 3829円 ※キャッシュバック額により変動 | 無料 | 3年 |
ゼウスWiFi | ソフトバンク au ドコモ | 【20GB】 2178円 【40GB】 2948円 【100GB】 3759円 | 同左 | 無料レンタル | 2年 |
クラウドWiFi 東京 | ソフトバンク au ドコモ | 100GB | 3718円 | 無料レンタル | 縛りなし |
ドコモに限らず大手キャリア回線は価格競争で負けています。
ゼウスWiFi、クラウドWiFi東京、は最近人気のクラウドSIM。
その時々で最適なキャリア回線と接続します。
ゼウスWiFiの体験談は以下。結論は「コスパ最高でおすすめ」です。
参考【ゼウスWiFiの評判】使用レポート&口コミまとめ・他社比較
ドコモのポケットWiFi利用者の口コミ・評価
ひで(男性)
●使用機種
Wi-Fi STATION HW-01L
●ドコモのポケットWiFiをどんな用途で使っていますか?
頻繁に転勤したり、定期的に海外に滞在して仕事をしてます。
転勤のたびにネット契約をして通信設定を行うことを面倒なので、ポケットWiFiだけでインターネット通信を行うようにしています。
主に自宅でインターネットを使う際に利用しています。
また、スマートフォンを自宅で使用する際にはポケットWiFiからインターネットに接続するようにしています。
海外に滞在する際にもこのポケットWi-Fiから接続するようにしています。
●ドコモのポケットWiFiにしてよかった事、または不満
とにかく引っ越しの際にインターネットの契約手続きや接続設定を行う必要がないのが魅力です。
私は比較的機械オンチなので接続設定とか初期設定をするのが苦手です。
そんな私にとってはとてもありがたいものです。
海外で無料WiFiに接続するのはウイルスなどセキュリティー面で怖さがあるのでこのポケットWiFiは大活躍しています。
以前、ポケットWiFiを使っている友人が通信速度が遅くて動画は見れないと言っているのを聞いたことがあります。
現在私が使用しているポケットWiFiでは特に速度面の問題はなく動画を見ることができます。
このポケットWiFiに不便に思うことは今のところないです。
参考家でWiFiを使うならこれが最適!ドコモユーザーにおすすめの回線
こんぶ(女性)
●使用機種
Wi-Fi STATION N-01J
●ドコモのポケットWiFiをどんな用途で使っていますか?
現在広告代理店の営業マンとして働いており、以下の用途&シチュエーションで使っています。
【仕事中】
- 訪問先でPCを使用
- 社外でメール
- 社外でPC、モバイル含めSNSを使用
【プライベート】
- モバイルでSNSを利用
- アップルミュージックを使用
●ドコモのポケットWiFiにしてよかった事、または不満
問題なく使用できていますが、不満点を数点挙げさせていただきます。
- 充電の減りが速い
- 充電器が大きく邪魔
- 作業画面がわかりづらい
- デザインがイマイチ
Sin(男性)
●使用機種
Wi-Fi STATION HW-01F
●ドコモのポケットWiFiをどんな用途で使っていますか?
外出中にipadで、家庭にあるDVDレコーダーの録画番組を遠隔視聴したり、番組予約 。
radiko でラジオや itunes でダウンロードした楽曲を聴く。
動画配信サービスでテレビドラマ、映画鑑賞などに使っています。
●ドコモのポケットWiFiにしてよかった事、または不満
【アフターサービスが充実】
店舗が多く、店員も非常に丁寧且つ親身になって受け答えしてくれます。
ただ、そ店舗によっては非常に待ち時間が長く、そこが難点です。
電話によるアフターフォローも店舗同様対応は評価できるが、電話だけで解決できないトラブルもあります。
【ブランド力による信頼感がある】
通信料は高いですが、その欠点を補っても余りあるブランド力があります。
【契約変更時の対応は早い】
内容にもよりますが契約変更したらその時点から反映されるので、対応スピードは評価出来ます。
またDポイントカードでポイントが貯まる点も良いです。
どこでも仕事ができるようになりました
もぺ(女性)
●使用機種
Wi-Fi STATION HW-02G
●ドコモ(docomo)のモバイル回線をどんな用途で使っていますか?
ポケットWiFiは、100%業務で使用しております。
モバイルパソコンを携行して、職場内を移動する際や(職場には独自のネットワークがありますが、繋がらない場合があるので)、外勤や出張の移動時、および取引先での作業時に利用しております。
用途としましては、メールの受発信・クラウド等の利用・サーバーへの通信・ネットワークとの通信、などがあります。
自宅で仕事をする際も利用しております。
また、複数人で作業する際にも時々利用しております。
●ポケットWiFiにしてよかった事、または不満
ポケットWiFiを利用するようになって、仕事をどこでも行えるようになりました。ポケットWiFiと端末さえ携行していれば、いつでもどこでも、ほとんどの場所で仕事ができます。
一方、そういう設備が整ってしまったことにより、いつも仕事に縛られているような錯覚を覚えることもあります。
ただ、常に連絡をとりたい、もしくはとらなければならない状況において、ルーターはとても心強いツールです。
電波については、都市部であればほとんど困ることはないと思われます。
一方、地方などではまだまだ電波状況がよくない場所も多く、インフラの整備が期待されます。
全国ほぼどこでも大丈夫です。
m氏(男性)
●使用機種
Wi-Fi STATION HW-02G
●ドコモ(docomo)のモバイル回線をどんな用途で使っていますか?
ポケットWiFiの中では、一番対応エリアが広くほぼ全国どこでも大丈夫なので出張等かなりの田舎に行ったときでも心配なく使えます。
出張時の交通機関のダイヤチェック・事故情報等リアルタイムで必要な情報収集に使っています。
観光地ならともかく、土地勘のない田舎だと食べ歩きしかやることがなく、特産品のおいしい店等を探すのに利用することが多いです。
また、ゲームをしているとバッテリーの減りが物凄く速いので出張の際は必ずモバイルバッテリーを複数持ち歩いてます。
●ポケットWiFiにしてよかった事、または不満
どこでも使えるという安心感はあります。
他のキャリアではあるセット割があなく、料金設定も高めなのがネックです。
さらに通信料制限を気にしなくてはならないので、その辺は使いづらい所だといえるでしょう。
スマホとガラケーの2台持ち、さらにパソコンを持っていますが、それらの端末のWiFiをすべてカバーしています。
古いスマホをポケットWiFiにつなげています。
くじら(男性)
●使用機種
Wi-Fi STATION HW-02G
●ドコモ(docomo)のモバイル回線をどんな用途で使っていますか?
ポケットWiFiを使用するのは、タブレット端末を使用する時や、カフェや公園などに出かけてノートパソコンを使う時です。
また、スマートフォンの契約容量を超えそうな時にポケットWiFiに接続して使う事もあります。自分はスマートフォンはmvnoで契約しているので、接続スピードが遅いと感じた時はポケットWiFiに切り替えて快適な速度で使っています。
実家に行った時はWiFi環境が無い為にポケットWiFiは必ず持って行っています。
サブ的に使っている昔のスマートフォンを外に持ち出して使いたい時もポケットWiFiにつなげています。
●ポケットWiFiにしてよかった事、または不満
ネット環境に接続したパソコンを使って仕事をする事が多いです。
そのため、ポケットWiFiでどこでもネット環境を得られるのは非常に便利です。
フリーWiFiが使える環境も増えてきていますが、セキュリティ面に不安を感じるので、仕事などはフリーWiFiは使わず、ポケットWiFiに接続しています。
自分はスマートフォンを頻繁に新しい物に変えます。
そのため、古いスマートフォンが大量にある状態なのですが、ポケットWiFiがあれば余ったスマートフォンを活用することができて重宝します。
音楽ストリーミング専用のスマートフォンや、メインのスマートフォンを忘れた時の、非常用スマートフォンもあります。
田中(男性)
●使用機種
Wi-Fi STATION N-01H
●ドコモ(docomo)のモバイル回線をどんな用途で使っていますか?
青果仕入の仕事で、屋外でノートパソコンからデータ入力する作業に使っています。
DROP BOXを使用しており、事務所から閲覧するという流れになります。
主に品目と数量・単価を入力して情報を共有することが目的です。
事務所側で印刷等が必要になるのでエクセルフォームでの作業が必要なため、PCから入力する必要があります。
電話やLINEでもスピーディに情報伝達できますが、品目数が多く、見間違えを防ぐのにエクセルが必要です。
その他、仕入状況をインターネットを使用して青果市場のデータを閲覧して商品を収集する作業の際に使用します。
その際にもWEB上で購入価格を確認したりします。
●ポケットWiFiにしてよかった事、または不満
ワイヤレスというのが使いやすいですね。
速度に関しても申し分ありませんし、3年くらい使用していますが、不具合も今のところありません。
バッテリーの持ちも良いので数日作業しても問題ありません。作業自体長時間使用するものではありませんが、3日に1回程度の充電で使用できるので効率が良いです。
本体自体も軽量でタッチパネルで操作しやすくもち運びにも便利です。
ただ、起ち上げてから起動してWiFi接続するまでに少し時間がかかるのが軽いストレスです。
nao(女性)
●使用機種
Wi-Fi STATION HW-01F
●docomoのモバイル回線をどんな用途で使っていますか?
賃貸住宅に住んでいるため、ネット環境にするのは大家の許可を取るなどの面倒があり、ポケットWiFiを使用しています。
また、旅行等で長時間移動する際に、子供の暇つぶしとして、simなしのiPadをつないで動画を見たり、アプリのゲームを楽しんでいます。
パソコンを持ち運んでお店で作業する場合にも、ポケットWiFiを使用しています。
我が家では携帯ではなく、パソコンとiPadのネットワーク接続に使うことが主な用途です。
●ポケットWiFiにしてよかった事、または不満
持ち運べてどこでも簡単にWiFi環境を作れる所が一番の利点だと思います。
また、パケット通信量が大容量なので、光通信に比べ月々の費用を抑えられるのも魅力的です。
通信速度も遅くてイライラする事はなく個人的には概ね満足しています。
強いて不満なところをあげるとすれば、無線で環境が不安定だからか、いきなり通信が切れることがあるのと、バッテリーの持ちが悪いことです。
ちなみに、バッテリーは現在使用している機種が2年以上経つので仕方がない部分もありますが、機種交換の際の割引等の優待がないためやむを得ず、という現状です。
ココ。(女性)
●使用機種
Wi-Fi STATION N-01J
●docomoのモバイル回線をどんな用途で使っていますか?
自宅では、docomo光を使っています。
外出時には、まだWiFi接続環境が整っていない事が多いので、ポケットWiFiを持つ様になりました。
参考自宅WiFiでおすすめなのは?料金が安い&無制限なのはこれだ!
それでも、地域によっては繋がらない場合があります。
●ポケットWiFiにしてよかった事、または不満
ポケッWiFiを持った事でいつでも通信可能な安心感を持つことができました。
遠方へ行った際に、ポケッWiFiが繋がらない地域があったのですが、その様な地域でも探せば必ず無線が繋がる場所があります。
【アンケート概要】
調査日時:2020年07月05日~2020年07月09日
対象:ポケットWiFiユーザー
調査方法:クラウドソーシングにて募集
ドコモのポケットWiFiのメリットは?
ドコモのポケットWiFiのメリットは、
- 実店舗がありサポート体制が整っている
- 信頼性が高いブランドである
この二つです。
逆にいうとこれらを重視しない方は安価で高品質な他社回線をおすすめします。