地域:埼玉県さいたま市
回線名:ソフトバンク
■テレワークにモバイルルーターを使っている感想
速度については、テレワークをするうえでほぼ支障はなかったです。
ただし、稀にフリーズしてしまう場合がありました。
エリアは4GLTEです。
重さはとても軽い部類に入ると思います。
携帯性はとてもよく大きさもコンパクト。
かさばることもなく持ち運びにも適している思います。
地域:東京都西東京市
回線名:UQ WiMAX
■テレワークにモバイルルーターを使っている感想
テレワークの際に主に使用しています。
仕事柄、重いデータの送受信を頻繁に行っているのですが、スムーズに送信、受信をすることができます。
また、ファミレスなど、人が密集している地帯であっても、安定した回線速度を維持することができています。
モバイルルーター無しでは仕事ができませんので、必需品となっています。
軽いため、カバンでの持ち運びが楽で、非常に重宝しています。
地域:東京都目黒区
回線名:UQ WiMAX
■テレワークにモバイルルーターを使っている感想
現在、テレワークややプライベートでの動画視聴用に使用しています。
速度に対する不満はほとんどなく、月のコスト(約4,000円)を踏まえてもとても満足しています。
最近は自宅で使用することがほとんどなので、常にハイパフォーマンスの設定で使用していますが、この設定だと電池の消耗が早いので、外で使用する際は省エネモードでの使用をオススメします。
また、唯一のネックである直近3日間で10GBを超えた場合の速度制限ですが、翌日の夜の18時頃〜翌2時の8時間となっているので、時間を意識して使用していればさほど問題ないように感じています。
地域:千葉県船橋市
回線名:UQ WiMAX
■テレワークにモバイルルーターを使っている感想
スマホもPCもインターネット回線はモバイルルーターを使用しています。
速度は速いと思います。
ただしPCとの接続がうまくいかないことが度々あります。
また、田舎に行くと電波が悪くなります。
現在テレワークで一日中フル稼働しているので、電池の減りが早くなってきました。
会社が今後もテレワークを推奨することになったら、このまま使い続けるか検討します。


ネット回線の学校編集部


最新記事 by ネット回線の学校編集部 (全て見る)
- 楽天モバイルでその他の端末を使っている方の口コミ評価 - 2021年1月19日
- 楽天モバイルで「OPPO A5 2020」を使っている方の口コミ評価 - 2021年1月19日
- 楽天モバイルで「AQUOSシリーズ」を使っている方の口コミ評価 - 2021年1月19日