ポケットWiFiの需要急増による在庫不足が懸念されています。
このページでは最新のポケットWiFiの在庫の状況を随時更新します。
ポケットWiFi最新在庫状況
注意在庫枯渇による予約注文の場合、予約した順の発送がほとんどです。
【2021.4.11の在庫状況】
※月額料金は税込表示
通信会社 | 在庫状況 | 容量 | 月額実質 (税込) |
GMOとくとくBB | 最短即日発送 | 無制限 | 3700円程度 |
THE WiFi(どすごいWiFi) | 最短即日発送 | 40GB | 3278円 |
100GB | 3190円 | ||
楽天モバイル | 在庫なし
| 楽天エリア:無制限 auエリア:5GB | 最大3278円 |
どこよりもWiFi | 最短翌日発送 | 20GB | 2508円 |
50GB | 3278円 | ||
100GB | 3718円 | ||
200GB | 4158円 | ||
ゼウスWiFi | 最短翌日発送 | 20GB | 2178円 |
40GB | 2948円 | ||
100GB | 3759円 | ||
Broad WiMAX | 最短即日発送 | 3931円程度 | 無制限 |
ギガゴリWiFi | 約一週間 | 20GB | 2167円 |
40GB | 2937円 | ||
100GB | 3771円 | ||
200GB | 6050円 | ||
新規受付停止 | 無制限 | 3480円 | |
在庫切れ | 20GB ~30GB ※プランによる | 2400円~ |
※キャンペーンは頻繁に変更。公式サイトで確認してください。
【月額料金について】
GMOとくとくBBは月額はキャッシュバック額を月額換算(キャッシュバック額は月ごとに変更)
Broad WiMAXは1ヵ月でサポートをやめた場合の実質月額
現在のポケットWiFiの在庫の変化
現在、ポケットWiFiの在庫不足は現在おおむね解消されています。
1、楽天モバイルの0円キャンペーン終了に伴い在庫が不足
楽天モバイルの1年間無料キャンペーン終了にともないポケットWiFiの在庫切れ状態。
いつ回復するか不明です。
楽天モバイルは、楽天エリアは無制限、auエリアは5GB上限です。
安いのですが楽天エリアはまだ狭いので、地方にお住まいの方はエリアチェック必須です。
当サイトレビューも参考にしてください。
2、在庫不足?どこよりもWiFiが値上げ
どこよりもWiFiは100GBプランが3718円(税込)と少し高くなりました。
100GBプランは、U2sというポケットWiFiが無くなり、軽量、高性能のU3に変わっています。
U3はコンパクトな上に同時接続台数が最大10台(U2sは最大5台)なのが特長。
高くなった差額分は、端末代でしょう。
在庫切れでU3になった可能性もありますが、まだまだ相当安いのでどこよりもWiFiはおすすめです。
3、ギガゴリWiFiが復活
テレワークが急増した時期にサービス停止したギガゴリWiFiがサービス再開しました。
参考ギガゴリWiFiの評判は良い?他社比較で分かったメリット
ソフトバンク回線を使った低容量プランが無くなり、すべてクラウドSIMに変更です。
ポケットWiFiを契約する前に知っておくべき3つの必須事項
1、契約期間と途中解約の際の違約金
基本的に契約期間が長いほど安い
ポケットWiFiの契約期間は契約縛りなしのものから3年契約まで様々です。
契約期間が長くなればなるほど月額料金は安くなり、短期契約だと割高になります。
長く使うのなら2年、3年契約がおすすめです。
契約期間が長いと違約金も高い
ポケットWiFiの契約期間が長いと安い代わりに途中解約の違約金も高くなります。
長く使う事を前提に安くしているので、途中でやめるとサービス提供者側も困るのです。
2、毎月使うデータ容量はどれくらいか?
データ容量は、月上限20GB程度のものから無制限まであります。
当然、容量が大きいほど高くなります。
例えばゼウスWiFiの20GB上限プランは月2178円、GMOとくとくBBの無制限プランは月3700円程度ですから、月額1500円前後の差がつきます。
目安としては以下の通りです。
- 20GB~40GBプラン
ライトユーザー
動画配信等を見ない方
オンラインゲームをしない方
ネットサーフィンだけの方
スマホのギガ数の補助の為に使う方 - 100GB~無制限プラン
動画配信をよく見る方
オンラインゲームをする方
テレワークなど仕事に使う方
3、在庫があるかを必ずチェック
ポケットWiFiの在庫は、オンライン授業やテレワーク需要の高まりから不安定な状態です。
最近ですと、どんなときもWiFiやネクストモバイルはサービスを停止してしまいました。
特に在庫状況が不安定になりがちなのはクラウドSIMを使ったポケットWiFi。
WiMAX系の在庫は一時期かなり在庫不足になりましたが、現在は比較的安定しています。
-
安いポケットWiFiランキング!徹底比較で分かった1番おすすめはこれだ
続きを見る
【在庫別】おすすめポケットWiFi一覧
現在ポケットWiFi業界全体が在庫不足に陥っています。
今すぐ欲しい人向けと、少し待ってもいい人向けに分けて紹介します。
【在庫あり】WiMAXのポケットWiFi
低料金、高速のWiMAX回線のポケットWiFiです。
短期間(3日で10GB)の大量通信を行うと1Mbpsに速度制限がありますが、低速状態もそこそこ使える(SNS、メールなどは可能)のが魅力。
GMOとくとくBB
GMOとくとくBBは月の上限が無いWiMAXプロバイダとして大人気を誇っています。
100GB上限が多い中無制限で使えるのはWiMAX回線ならではの利点。
3万円近いキャッシュバックがあるので実質の月額料金が3700円程度(税込)に抑えれられます。
(※キャッシュバック額は毎月のキャンペーンで変動)
キャッシュバック金額が多く実質的な値引きになるため最安級です。
在庫状況 | 最短即日発送 |
月額料金(実質) | 3700円程度 |
通信量 | 無制限 |
端末 | 無料 |
ちなみにGMOは東証一部上場企業なので信頼性も抜群です。
人気プロバイダなので一時期は端末の在庫が枯渇しました。
【GMOとくとくBBで選べる無料端末一覧】
端末一覧 | 最高速度 | サイズ | 接続可能台数 (最大) |
Speed Wi-Fi NEXT W06![]() | 1200Mbps | 128×64×11.9mm 125g | 16台 |
Speed Wi-Fi NEXT WX06![]() | 440Mbps | 111×62×13.3㎜ 127g | 16台 |
WiMAX HOME 02![]() | 440Mbps | 50×118×100㎜ 218g | 20台 |
Speed Wi-Fi HOME L02![]() | 1000Mbps | 93×93×178mm 436g | 42台 |
ポケットWiFiとホームルーターがあり、ポケットWiFiなら高速のSpeed Wi-Fi NEXT W06、ホームルーターならWiMAX HOME 02がおすすめです。速度的にはSpeed Wi-Fi HOME L02の方が速いのですが、WiMAX HOME 02でも十分な速度ですし何よりとてもコンパクトで場所をとりません。
参考GMOとくとくBBはキャッシュバックで最安値級の大人気プロバイダ
Broad WiMAX
WiMAX系のプロバイダでは人気のGMOとくとくBBのライバル。
GMOとくとくBBが毎月3万円前後のキャッシュバックで割引をしているのに対し、Broad WiMAXはシンプルに安いのが特徴。
割引にはサポートに入るのが必須ですが、サポートを一ヵ月で解除すると最安級の月額料金になります。
在庫状況 | 最短即日発送 |
月額料金(実質) | 3931円程度 |
通信量 | 無制限 ※3日で10Gの制限あり |
端末 | 無料 |
BIGLOBE WiMAX
老舗プロバイダ。一年契約で自動更新がないため特に短期利用の方におすすめです。
一年未満でやめても解約金が1000円と非常に安いので実質的に縛りがないと考えても良いでしょう。
在庫状況 | 最短翌日発送 |
月額料金(実質) | 4378円 |
通信量 | 無制限 |
端末 | 4120円 ※キャッシュバック適応 |
一年以降は自動更新がないのでいつやめてもOK。
端末代がかかりますが、ヤフオクを見ると中古品に2000円程度の値段がついているのでやめたら売るのもありかも知れません。
参考BIGLOBE WiMAXは1年縛りの新料金プランに大注目
【在庫あり】クラウドSIMのポケットWiFi
物理的なSIMを持たずクラウド上のSIM情報を読むタイプのポケットWiFi。
国内だとソフトバンク、au、ドコモといったキャリア回線と接続するため通信の安定性が高くエリアが広いです。
海外での使用も可能。
どこよりもWiFi
100ギガと超大容量な上に、月額も3380程度で非常にリーズナブル。
クラウドSIMなのでソフトバンク、au、ドコモの回線を使用で安定性も抜群です。
ハイクオリティ、高速でエリアが広いのが魅力。
料金表は以下の通りです。
プラン | 月額実質 |
200GB上限 ポケットWiFi端末:M629 | 4158円 |
100G上限 ポケットWiFi端末:U3 | 3718円 |
50G上限 ポケットWiFi端末:JT101 | 2980円 |
20G上限 ポケットWiFi端末:JT101 | 2280円 |
契約しばりの無いプランもありますが、上限ギガ数が少ないためおすすめできません。
おすすめなのは月額実質4158円と格安でありながら超大容量の200ギガ大容量プラン。

申し込みフォーム
2年契約になりますが、万が一途中でやめた際の違約金が高くない(10450円)なので良心的です。
参考【どこよりもWiFiの評判】実機レビューと契約の落とし穴を徹底解説
THE WiFi
CM等でおなじみのクラウドSIMを使ったポケットWiFiレンタル。
電話でのサポートがあるので初心者の方におすすめです。
15万か所以上のWiFiスポットが使えるプランと、使えないライトプランがあります。
在庫状況 | 最短即日発送 |
月額料金(実質) | THE WiFi 100GB 3522円 THE WiFi 100GBライト 3190円 THE WiFi 40GB 3626円 THE WiFi 40GBライト 3278円 |
通信量 | 100GB、40GB(プランによる) |
端末 | 無料レンタル |
通常プランにはWiFiスポットが使えますが、割高感が否めません。
100GBのライトプランがリーズナブルでおすすめ。
更に海外でも使えるので海外旅行をする方も重宝します。
運営元がスマモバという格安携帯ブランドを運営、更に親会社であるアプリックスはマザーズ上場企業です。
ゼウスWiFi
一時期人気が集中し在庫不足だったゼウスWiFi。在庫状況は最短翌日発送。
上限100GBが月額実質3,447円で使えるクラウドSIM系ポケットWiFiです。
どこよりもWiFiが100GB上限で3,180円なので月額がやや高いですがレンタルされる端末が液晶画面付きで使ったギガ数が分かりやすいのが魅力。
ちなみにどこよりもWiFiやTHE WiFiで今まで使ったギガを調べるには専用のウェブサイトにアクセスする必要があり少し面倒です。
2年契約ですが、2年使うとそれ以降いつやめても違約金が発生しないのも良心的。
スマホのギガ数の補助に使う程度のライトユーザーには20GBのプランが1980円と大変リーズナブルです。
【ゼウスWiFiのプラン】
プラン | 月額実質 |
100GB上限 | 3759円 |
40GB上限 | 2948円 |
20GB上限 | 2178円 |
2年契約の途中でやめた場合の解約金は10450円。
万が一の時に途中解約してもそれほど高額ではないのも◎です。
参考【ゼウスWiFiの評判】契約して分かったおすすめプランはこれだ
ギガゴリWiFi
ポケットWiFiの需要が急激に増加した時期に在庫不足のせいかサービスを停止していた人気サービス。
プランを変更して復活しました。
在庫状況 | 約一週間 |
月額料金(実質) | 20GB 2167円 40GB 2937円 100GB 3771円 200GB 6050円 |
端末 | 無料レンタル |
東証一部上場GMOインターネット株式会社が運営してるクラウドSIMのポケットWiFi。
20GB、40GBとったライトユーザー向けのプランがリーズナブルです。
参考ギガゴリWiFiの評判|SNSで見えた評価と他社との比較の結果とは?
※以上のポケットWiFiの在庫状況は日々刻刻と変化しております。
公式サイトで必ず確認してください。
-
続きを見る
【在庫待ち】在庫がない、新規受付停止のポケットWiFi
楽天モバイル
楽天モバイルのポケットWiFiは月額料金が3278円と格安なのが魅力。
更に楽天エリア内なら無制限で使用できます。
「楽天エリア内では無制限」というのがネックで、楽天エリアはまだ狭いのが実情。

楽天モバイル 2021.2月のエリア
この地図でいうと濃いピンクが楽天エリアで無制限で使用可能。
薄いピンク色は、提携してるauエリアで5GBが上限です。
参考楽天モバイルの評判を徹底分析!実際に使って分かった最終結論
どんなときもWiFi
新規受付停止
一時期のクラウドSIMも人気を牽引したポケットWiFがどんなときもWiFi。
タレント起用のテレビCMで話題になり、人気が集中しユーザーが急増。
更にテレワーク急増による回線の混雑もあり、低速化してしまうというトラブルが起き月額料金の返金という事になりました。
現在は復旧しているようですが、トラブルがあったため新規受け付けを停止しています。
在庫状況 | 新規受付停止 |
月額料金(実質) | 3480円 |
端末 | 無料レンタル |
ネクストモバイル
新規受付停止
エリアが広くクオリティの高いソフトバンク回線を使うポケットWiFiサービス。
特にライトユーザーの方におすすめで管理人も利用しています。
しかし、ソフトバンク回線で提供する格安のポケットWiFi自体が、テレワークが急増した時期から軒並み停止に追い込まれています。
ネクストモバイルも例にもれず、在庫不足を繰り返し、ついには新規受付の停止になりました。
おそらく、ポケットWiFiの在庫だけでなく、ソフトバンクのリソースそのものが尽きたのでしょう。
在庫状況 | 新規受付停止 |
月額料金(実質) | 20G 2400円 30G 2700円 |
端末 | 無料 |
ポケットWiFiの在庫不足が深刻化!その理由とは?
ここ最近のポケットWiFiの在庫不足が深刻化の要因は以下の4つです。
1、テレワークの急増

■縛りなしWiFi公式サイト
在宅勤務、いわゆるテレワークを行う企業がコロナウィルスの影響で急増しました。
テレワークに必要な回線を手軽に素早く導入できるポケットWiFiに注目が集まり在庫が不足しがちです。
2、新型コロナウィルスにより中国の物流の乱れ

■クラウドWiFi東京公式サイト
中国製の端末を使うプロバイダは、端末の在庫が確保できない状況が続いています。
新型コロナウィルスの影響で中国の物流が乱れているのです。
3、オンライン授業
オンライン授業を導入する学校が急増。
オンライン授業の為のネット端末としてポケットWiFiを選ぶ方が増え、在庫が不足しています。
まだまだ導入途中の学校も多いため、これからもポケットWiFiの在庫不足が懸念されます。
参考【オンライン授業のポケットWiFi】選んで失敗しない為の必須知識
4、自宅待機でネット需要が増加
新型コロナウィルスの影響で自宅で増やす時間をネットに費やす方が増えました。
ネット回線の需要が高まり、ポケットWiFiの在庫に影響を与えています。
在庫不足だけでなく、ネット回線にも強い影響
コロナウィルスの影響は、ポケットWiFiの在庫だけでなく、ネット回線そのものへも影響を与えています。
どんなときもWiFiが通信障害を起こしたのは記憶に新しいところです。
どんなときもWiFiを始めとするクラウドSIM系のポケットWiFは、中国のuCloudlink社のクラウドSIMサービスを利用しています。
この通信障害の理由は、ユーザーの急増、更には新型コロナウィルスの影響と無縁ではないでしょう。
いずれは「不要不急のネット利用は控える」という時代が来るかも知れません。
ポケットWiFi在庫状況まとめ
新型コロナウィルスの影響に端を発したポケットWiFiの在庫の枯渇ですが現在はおおむね収まっている状態です。
ただし、安定したサービスを提供できない所はこれをきっかけとしてサービス停止に追い込まれています。
今後、ポケットWiFiの需要が高まる時期が近づくにつれ再び在庫不足に悩まされる事態になる可能性も否定しきれません。