WiMAX HOME 01

■WiMAX HOME 01
2018年10月30日、UQコミュニケーションズは新しい据え置き型のホームルーター「WiMAX HOME 01」を発表しました。
持ち運びを想定せず、家庭のコンセントに常時つなげて使用するタイプです。
これまで主流だったSpeed Wi-Fi HOME L01/L01sの事実上の後継機種にあたります。
置くだけでOKなのが魅力です。
WiMAX HOME 01は電波性能がより進化
「WiMAX HOME 01」の最大の特徴は、電波がつかまりやすくする「WiMAXハイパワー」に対応している点。
これまで電波が入りにくかったビルの陰や地下街などにおけるデータ通信がより快適になるということです。
またWiMAX 2+とau 4G LTEを束ねて利用する「ハイスピードプラスエリアモード」にも対応しており、下り最大440Mbps、上り最大75Mbps(エリアによって一部異なる)を実現しています。
「Speed Wi-Fi HOME L01s」との違い
先代、「Speed Wi-Fi HOME L01s」との違いをスペック面からみてみましょう。

■Speed Wi-Fi HOME L01s
WiMAX HOME 01 | Speed Wi-Fi HOME L01s | |
本体サイズ | 約70(W)×155(H)×100(D)mm | 約93(W)×180(H)×93(D)mm |
重量 | 338g | 450g |
SIMカードサイズ | Nano SIM | Nano SIM |
対応OS | Windows10、Windows8.1、Windows7(SP1以降) macOS 10.14、10.13、10.12、OS X 10.11、10.10、10.9、10.8、10.7、10.6、10.5 | Windows10、Windows8.1、Windows7(SP1以降) macOS 10.13、10.12、OS X 10.11、10.10、10.9、10.8 10.7、10.6、10.5 |
製造会社 | NECプラットフォームズ株式会社 | Huawei |
同時接続 | 最大22台(LANポート:2台、2.4GHz:10台、5GHz:10台) | 計42台(LANポート×2台、Wi-Fi SSID×2×20台) |
最も大きな違いは本体サイズと重さです。
「Speed Wi-Fi HOME L01s」に対し、「WiMAX HOME 01」はかなり小さく軽くなっています。重さに至っては100g以上軽くなっているため、置く場所も選択肢が増えるでしょう。
一方、「WiMAX HOME 01」は最大接続台数が22台と「Speed Wi-Fi HOME L01s」の約半分です。
22台もあれば自宅での使用には十分ですね。

■イメージ
そして、実は本体サイズ以上に大きな違いとなるのは製造会社です。
「WiMAX HOME 01」はNECプラットフォームズ、「Speed Wi-Fi HOME L01s」はHuaweiの製造となりますが、どちらのメーカーにもそれぞれの「特色」があり、その特色を踏まえて機種選択をすることが大切です。
参考自宅WiFiでおすすめなのは?料金が安い&無制限なのはこれだ!
おトクにホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 01」を契約するならココ
「Speed Wi-Fi HOME 01」取り扱いできる主要プロバイダをピックアップし、料金を比較してみましょう。
では、この6社のプロバイダの中で、「Speed Wi-Fi HOME 01」を最もおトクに契約できるのはどこでしょうか。
※各プロバイダの料金は執筆時のもの。あくまで参考値です。
各プロバイダの料金はキャンペーン等で頻繁に変わるので必ず公式サイトでチェックしてください。
【前提条件】
- データ無制限の3年(縛り)プランに加入
- 月初に契約(日割り無し)
- オプションには未加入
それぞれの3年間のトータルコストで見てみましょう。
プロバイダ名 | 3年間合計 |
UQWiMAX | 161,184円 |
GMOとくとくBB | 117,160円 |
So-net WiMAX | 133,320円 |
@Nifty | 119,940円 |
BIGLOBE WiMAX | 149,672円 |
Broad WiMAX | 131,626円 |
このように無制限プランで3契約した場合のトータルコストはWiMAXプロバイダによって大きく差が生じます。
これらの値段は試算にすぎず、キャンペーンによって大きく変動しますので参考に留めてください。
やはりGMOが安いですね。
なお、表記の料金はすべて3年契約の場合の金額となります。
まとめ
ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 01」はスリムな見た目や電波のつかまりやすさなどがメリットであり、初期費用も安いためこれからの引っ越しシーズンに向けてより人気が高まることが予測されます。
3年という契約期間の縛りはありますが、「Speed Wi-Fi HOME 01」のスペックは固定光回線のそれと比較しても遜色なく、置き場所も選べるため自宅用のインターネット回線としてはベストな選択だと言えるでしょう。
WiMAXプロバイダ各社はこの冬限定のキャンペーンなどを行い多くのユーザー獲得に動いていますので、この機会を見逃さずお得にホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 01」を利用してみてはいかがでしょうか。