PS4でオンラインで対戦ゲームなどを楽しむ際、ポケットWiFiを利用する方も多いでしょう。
そこで今回はポケットWiFiでPS4を遊ぶ際の注意点と快適に遊べるおすすめポケットWiFiを紹介します。
PS4はポケットWiFiでもプレイ可能だが条件がある!
基本的にPS4のオンラインゲームはポケットWiFiでプレイ可能です。
ただし、快適にプレイするには、以下の条件が満たす必要があります。
1、ポケットWiFiの速度は最低2Mbps~10Mbps程度が必要
PS4のゲームを遊ぶ場合、ポケットWiFiの通信速度は最低2Mbps~10Mbps以上は欲しいところ。
現在のポケットWiFiのスペック上の速度は、これらの速度をどれも軽く超えています。
ただし、注意すべきはスペック値と実測値では大きく違う事です。
【ポケットWiFiの最高速度と実測値】
最高速度 | 当サイト実測 | |
■WiMAX | ||
Speed Wi-Fi NEXT W06 | 1237Mbps | 36Mbps |
■クラウドSIM | ||
H01 | 150Mbps | 16Mbps |
U2s | 150Mbps | 18Mbps |
スペック上の最高速度はどれも10Mbpsを軽く超えていますが、実測になるとクラウドSIM系がかなりギリギリです。
ポケットWiFiは時間帯や場所によって通信速度が変わるので、PS4をポケットWiFiで遊ぶなら余力のあるWiMAX回線をおすすめします。
※WiMAXは最新の5G対応端末だと最高速度2.2Gbps(2200Mbps)で余力たっぷりです。

5G対応WiMAXポケットWiFi
ポイント
WiMAXはauグループが展開する高速回線。無制限、低価格で人気です。
WiMAX回線の他にau4GLTE、au5GLTEも使えるのが魅力。
クラウドSIMは最新技術を使ったポケットWiFiで、その時その時で最適な回線と接続します。日本ではソフトバンク、au、ドコモの三大キャリアと接続するのでエリアが広いのが魅力。海外でも使用できます。
2、PS4の通常のゲームならOK。FPSなどでは不安がある
当サイトで実際にPS4をポケットWiFi経由で遊んで検証した時があります。
結果、モンスターハンターフロンティアやLOST PLANET2など、通常のオンラインゲームなら全く問題なしでした。
ただしApex Legendsに代表される即応性を求められるFPSゲームには不安が残ります。
ポケットWiFiは通信がどうしても不安定なので、ある瞬間に良くても、次の瞬間、一瞬だけ遅いという事があり得るからです。
FPSも遊べる事は遊べますが、ストレスを感じる時があるのは覚悟した方が良いでしょう。
即応性がシビアに求められるオンラインゲームなら光回線がやはり安定的です。
参考オンラインゲームにおすすめのネット回線!速度の速い光回線はこれだ
PS4に最適なおすすめ大容量・無制限プロバイダ
PS4に最適なポケットWiFiプロバイダをおすすめ順に紹介します。
1、WiMAX-GMOとくとくBB
5G対応で高速な上に月の上限なしで利用できるWiMAXはPS4のオンラインゲームに最適です。
最高速度は2.7Gbpsで光回線の1Gbpsをしのぐ実力派。
中でもGMOとくとくBBは月額実質3872円と格安なのが魅力。
5G対応ポケットWiFi端末も無料です。月の制限なし、高速なハイクオリティな回線ならここです。
ポケットWiFiの他に設置型のホームルータ端末も選べます。
端末代無料。即日発送。
2、AiR-WiFi
100GBと大容量ながら月額3278円とリーズナブルなので人気なのがAiR-WiFi 。
特にPS4のライトユーザーの方に最適。
30日間のトライアル期間があるのでお試しで使ってみるのもおすすめ。端末レンタルは無料です。
更に月330円のオプション追加で契約縛りをなくすることもできます。
3、クラウドWiFi
20GB、50GB、100GBの3つのプラン展開が魅力。特に低容量プランはPS4をライトに遊ぶ方におすすめです。
また契約縛りがないのも魅力。
数年契約が多い中でクラウドWiFiには契約縛りがなく、いつやめても解約金が発生しません。
気軽に始められ、いつでも気軽にやめられるのも人気の理由です。
20GB:月2580円、50GB:月2980円、100GB:3718円とリーズナブル。
ポケットWiFi端末は無料レンタル。最短即日発送です。
クラウドSIM方式なのでエリアが広いのも魅力。
【基本】PS4とポケットWiFiの接続の具体的な方法
PS4とポケットWiFiの接続は非常に簡単です。
PS4の「設定」⇒「ネットワーク」⇒「インターネット接続を設定する」⇒「WiFiを使う」と進み、パスワードなどポケットWiFiの接続情報を入力するだけでOKです。
PS4とポケットWiFiの接続で起こる問題点の解消法
PS4とポケットWiFiを接続した際、起こり得る問題点は大きく2つあります。
- ポケットWiFiの通信速度が遅くプレイ中にラグが発生、寸断
- PS4のソフトウェアダウンロードやシステムアップデート等の大量のデータ通信
それぞれの問題点と解決策を見ていきましょう。
1、ポケットWiFiの通信速度が遅くプレイ中にラグが発生、寸断
ソロプレイで進めるゲームの場合はさほど問題ありませんが、MMORPGのようにパーティを組んでゲームを進める場合、ラグや寸断は大きな障害となります。
自分だけでなく他のプレイヤーのゲーム進行を妨げる要因になるため、可能な限り避けたいところです。
通信速度の解決策は以下です。
ポケットWiFiの通信速度の問題を解決する方法
通信速度の問題を解決するには、PS4とポケットWiFiの接続設定を見直してみましょう。
1、ポケットWiFiの電波状況を改善する
ポケットWiFiは室内の電波の入りやすい位置に置くことが必須です。
窓際など屋外からの電波を掴みやすい場所に置くようにしましょう。
特にWiMAX回線は建物の奥が苦手なので窓際に置くのは効果的です。
更にクレードルを使ってポケットWiFiからPS4へのWiFi電波を改善するのも手です。

例:下の白い土台がクレードル
クレードルは端末間のWiFi電波を強める機能がついているものが多いです。
その上で、更に以下2つの方法を試してみると良いでしょう。
2、ポケットWiFiのLAN設定を変更する
ポケットWiFiのLAN設定で、使用周波数を2.4GHzではなく5GHzに設定してください。
2.4GHzは周囲の家電などの電波干渉を受けやすく、特に電子レンジを動かしているときは寸断されやすいというデメリットがあります。
周波数を5GHzにすることで電波干渉が無くなり、スムーズなデータ通信が行えるようになります。
ただし、注意点があります。
PS4は2016年以降に発売された2000シリーズでないと5GHzに対応していません。
(厳密にいえば旧モデルでも対応していますが、速度の遅い規格です。)
2000シリーズ以降のPS4を持っているユーザーはこの方法を試してみましょう。
3、有線LAN接続にしてみる
速度が遅い理由の一つに、PS4とポケットWiFiの距離が離れているケースが挙げられます。
ポケットWiFiの通信範囲はスペック上30メートル程度とされていますが、距離が遠ければ遠いほど電波は弱くなります。
しかも、比例的に弱くなるのではなく2次曲線的に弱くなっていくのです。
(イメージ図)
さまざまな口コミサイトなどによると、PS4とポケットWiFiの距離は遠くても3メートル程度が理想と言われています。
これ以上離れるようであれば、有線LAN接続を行ってみましょう。
有線LAN接続を行うのであれば、LANポートのあるクレードルが必須。
契約する前ならクレードル有のプランを選んでください。
契約後ならクレードル単体をアマゾン等で購入です。
無線と違い、有線LAN接続は安定性が段違いです。
FPSなど通信環境による影響を受けやすいゲームをプレイする場合は有線LAN接続の方が安心できます。
有線LANの場合は周囲の家電の影響を受けることもありませんしクレードルに置いて充電しながら利用できるというメリットもあります。
なお、LANケーブルはCat6以上の規格を利用することが条件です。;
2、PS4のソフトウェアダウンロードやシステムアップデート等の大量のデータ通信
アプリケーションダウンロードはデータ量が数ギガ単位となります。
システムアップデートも同様にデータ量が多く、ギガ数に上限のあるポケットWiFiだとあっという間に速度制限がかかります。
更にPS4は動画鑑賞やweb閲覧などでも活用できます。
機能をフルに活用するとなると、速度遅延やデータ量制限は大きなストレスとなってユーザーに襲い掛かってきます。
これらの問題はポケットWiFiの契約プランを見直すことで解消します。
PS4と接続するポケットWiFiはデータ無制限・大容量プランを選ぶ
PS4とつなげるのであればポケットWiFiは無制限か大容量プランが必須と言えます。
ポケットWiFiはほとんどが月間データ量の上限が設定されていますが、大容量のポケットWiFiなら大量のデータ通信をしても余裕があります。
現在、無制限プランでない方でも違約金を負担してくれるプロバイダもあるので移行するのもおすすめです。
まとめ:ポケットWiFiでPS4を快適に遊ぶには条件がある
ポケットWiFiでPS4は遊べます。
しかし全てのオンラインゲームで快適に遊べるとは言い難いです。
特にFPSなど即応性がシビアに求められるゲームなら、遊べはしますが、ストレスを感じる事もあるのは知っておきましょう。
また、家族とポケットWiFiを共有してPS4を楽しむのも回線への負荷が強すぎて遅くなる可能性があります。
FPSをプレイする方や家族と共用する方なら前述の通り、光回線一択です。
ポケットWiFiより月1000円程度高くなりますがその程度の差で安定した高速回線が得られると考えると安いものです。
-
【光回線の料金比較】ケース別おすすめで最適な回線が今すぐ分かる!
光回線を安く契約するなら単純な料金比較ではNGです。 初心者でも簡単でお得な選び方があるのをご存じでしょうか? 今回はもっとも安い光回線を選ぶシンプルな方法を分かりやすく解説します。 光回線は契約して ...
続きを見る
もちろん、一人暮らしの方、シビアな速度が要求されるオンラインゲームで遊ばないならポケットWiFiで十分です。