仕事のPC接続の為に使ってます。
●使っている機種
Pocket Wi-Fi GL10P
●主にどんな用途、シチュエーションで使っていますか?
元々は4年ほど前にipodTouchのWiFiタイプを購入した際に同時購入したが、現在は主に仕事でPC接続のために使用している。
複数の得意先を担当しているため外回りが多く、1日の大半を社外で過ごす。
そのため、得意先近辺の喫茶店や駅の待ち合いスペースでPocket WiFiを利用し、メールのチェックとパワーポイントによる資料作成のための素材集め(画像集めや調べもの)といった作業をすることが多い。
また仕事の関係で2週に1度は国内出張(飛行機)があり、その際には飛行機の搭乗口前の待ち合いや空港までのリムジンバス内、あるいは宿泊先のホテルで使用する場合が多い。
WiFi 環境やネット環境が整っているところもあるが、Pocket WiFiを持ってからはそういったものには意識が行かず、自分自身の機器で接続することがほとんど。出張の際には、上記と同じく仕事目的での利用と、出張 先での食事どころを調べるなどに利用することが多い。
また、最近多くなった利用方法としては、以前は使い放題だったスマートフォンに使用容量制限のあるプランに変わったために、月末にスマートフォンの利用データ容量がオーバーしてしまった際に、LTEからWiFi経由の接続に切り替える事が多い。
また、オーバー前でも、動画など少し重いと予想できるものを見る場合はなるべくPocket WiFiに切り替えるように意識するようになった。
最後に、年に数回ではあるが特殊な活用方法としては実家(奈良)への帰省時に持参する。自宅は光回線であるが、実家は両親ともに高齢のため、ネット環境が整っておらず帰省時にはPCとPocket WiFiを持参する。
●ポケットWiFiを実際に使ってみた感想
良かった点、不満足ポイントともにあるが、現状は生活の必需品の一つだとは思っている。
自分にとっては何よりも持ち歩けるのが便利。
シチュエーションでも記述したが、仕事中は外出する事が多く、また、実家などネット環境がないところに出かけることもある。
一 方でそれらの際に、完全にメールやインターネットを確認できない環境で過ごすということが不安だし、そもそも仕事のことを考えると現状では難しいので、ど んなところにも持っていけるのが何よりの利点。加えて、出勤時など外での携帯での動画視聴が多いので、昨年iphoneに変更し、月間の使用容量に制限が かかるようになってからは、使い放題のPocket WiFiの意義がさらに高まったように思う。
逆に、最も満足していない点はバッテリーの長さ。
たしか、うたい文句としてはもう少し長かったと思うが、使用実感としてはフル充電でも5~6時間程度しか持たないという印象。
と にかく、肝心なときに電源が切れてというのが何度もあり、使用後は電源をきっておかなければいけないなど結構気を遣うし、PCのバッテリーは拡張できる が、結局Pocket WiFiのバッテリーが切れるから意味がないというようなこともあり、この部分の問題は長らく解消されない。充電器を持ち歩き、カフェやマクドナルドで電 源を拝借といったことをしているが、正直面倒くさい。
また、大きさも不満。仕事用携帯、私用スマホ、財布などでポケットや鞄がいっぱいの 中で、さらにPocket WiFiはかさばると感じる事が多い。仕事時はまだ良いが、週末など私用時は鞄を持たないことも多いため、おいていく事が多い。(電車での動画視聴のため できれば持っていきたいのだが。)
主に自宅のネット回線として
●使っている機種
GL04P
●主にどんな用途、シチュエーションで使っていますか?
携帯できることが一番のメリットなポケットWifiですが、私はあまり外で使うことはなく主に自宅PCのネット回線として使用しています。
iPhoneを契約している電話会社のデータ通信がたまに極端に遅くなったり繋がらなくなったりすることがあるので、そういったときにも使います。
また、Wifi環境を推奨している大量なデータ通信を行うゲームアプリを使用するときには、携帯電話会社の回線ではかなり通信が遅くなるので、Wifiを使うことがあります。
たまに家族が、ニンテンドーDSのモンスターハンターというゲームでWifiを使うと特典がある、といった時に使っていたりもします。
参考ポケットWiFiでオンラインゲームを実際にプレイして分かった重要点
●ポケットWiFiを実際に使ってみた感想
ここ数年で引っ越しを何回かしたのですが、光回線などの固定回線だと、いちいち解約したり工事したりと手間や費用がかかってしまい面倒ですが、ポケットWifiはそういった必要が一切ないので(住所変更手続きなどは必要ですが)良いです。
また、月額使用料も低料金なところが良いです。
不満点は、速度制限があることです。youtube等で動画を見ていたりitunesで音楽をダウンロードしたりすると、あっという間に制限がかかってしまうところがネックです。他社ではこのような制限がないそうなので、乗り換えようかな、と少し考えています。また、契約が2年縛りなのは今はどこもそうなので構わないのですが、2年以降に解約しようとするときに解約月を逃してしまうと、また解約料金が高くなってしまうところが不満です。


ネット回線の学校編集部


最新記事 by ネット回線の学校編集部 (全て見る)
- 楽天モバイルでその他の端末を使っている方の口コミ評価 - 2021年1月19日
- 楽天モバイルで「OPPO A5 2020」を使っている方の口コミ評価 - 2021年1月19日
- 楽天モバイルで「AQUOSシリーズ」を使っている方の口コミ評価 - 2021年1月19日